(TOP画面へ)↑
👉高田びわのす通信 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉大分市高田校区の子供たち
ウサギ年の令和5年も終わり、辰年の令和6年が始まろうとしています。この一年間の高田を写真で振り返ってみようと思います。
令和5年1月
[1月1日] 令和5年が始まりました。

[1月22日] 高田にドラッグモリが出店 説明会と予定地 10月28日にオープン
高田の堂園地区にドラッグストアが進出してくることになりました。





令和5年2月
[2月28日] 高田校区自治会が協働まちづくり大賞受賞

令和5年3月
[3月5日] 4年ぶりの校区体育事業[高田校区グラウンド・ゴルフ大会]開催


[3月26日] 4年ぶり高田若宮八幡社春季例大祭開催


[3月末日] 道路 南~鶴瀬間に退避[離合所]が設置される


令和5年4月
ちょっとブレイク 春 各自治会花いっぱい活動の成果を見てください。 (GW前)
👉高田の花いっぱい (4月2日)
👉高田の花いっぱい(G.W)




令和5年5月
[5月28日] 令和5年度 自治会対抗ソフトボール大会 G.G大会に続いての体育事業です。
今年はコロナが5類になって以来、自治会まちづくり事業が活発に開催されました。





令和5年6月
[6月19日] 令和5年度 校区ミニボール大会 コロナのうっぷんを吹き飛ばすような3か月連続の体育事業






令和5年8月
[8月6日] 5年ぶりの高田校区、市民一斉ごみ拾い












[8月19日] 令和5年 校区合同慰霊祭 4年ぶりの開催




[8月20日] 令和5年度 高田おどり隊 本場鶴崎踊りに参加







令和5年9月
令和5年10月
[10月8日] 令和5年度 雨の中の秋季例大祭
4年ぶりの本格的な秋季例大祭を予定していたのですが、秋雨の中の例大祭になりました。








[10月29日] ひとり暮らし高齢者とのふれあいの会








[10月末~11月] 今年はいもほり体験が多く実施されました
令和5年11月
[11月11日] 高田小学校150周年






[11月19日] ふるさと祭り(先哲祭・作品展示会・芸能大会・フリーマーケット)
【先哲祭】



【作品展示会】
👉絵手紙 👉長寿会3分団 👉山野草 👉長寿会4分団 👉パソコン教室 👉個人発表


【フリーマーケット】



【芸能大会】
👉芸能大会






令和5年12月
12月 日 [高田消防団] 令和5年度第二方面隊内点検 (鶴崎地区合同訓練)




