2023年
<鶴瀬自治会>令和5年度 鶴瀬地区川祭り 6月18日

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  鶴瀬地区の川祭りは、事前に写真にあるような河童(河童)を竹とワラでつくり、乙津川沿いの上流と下 […]

続きを読む
2023年
《「高田村志」を読む》 第四章 1・閼伽池 2・西海寺磧 3.清寧場

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 1・閼伽池(あかいけ) ※ 閼伽とは  仏前に供えられるもの。 特にその水    👉【 […]

続きを読む
2023年
《「高田村志」を読む》  第三章人物 7・岡松甕谷

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉大分市高田の歴史 「高田村志」を意訳するにあたり<再度記載> 「高田村志」は大正九年に書かれた高田の歴史、地理、人物 […]

続きを読む
2023年
《歴史》鶴崎公民館完成記念講演会「大分を知る鶴崎を考える」第一章 大分を知る 第二章 鶴崎を考える  

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  鶴崎公民館の改修工事の一環で大野川側に新しく集会室が完成しました。その完成記念として記念講演会 […]

続きを読む
2023年
高田村史

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 高田村史  第一回 鎌倉から戦国時代 大友氏400年 豊後の国は明治まで大友宗麟の影響か大友家の […]

続きを読む
2023年
《「高田村志」を読む》  第三章人物 6・毛利空桑

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 第三章人物 6・毛利空桑を読む前に 第三章人物 4で書いた毛利太玄の息子が毛利空桑です。毛利空桑 […]

続きを読む
2023年
<高田地区マップ>鶴瀬地区

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館

続きを読む
2023年
《「高田村志」を読む》第三章人物 4・毛利太玄(毛利空桑の父)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 第三章人物 4・毛利太玄を読む前に 高田の三哲として紀行平、毛利空桑、岡松甕谷の三人が挙げられ、またよく知られている […]

続きを読む
2023年
<「高田村志」を読む>第三章 人物「紀新太夫行平」

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  👉紀行平 企画展 紀新太夫行平 今年の始めに宇佐市の県立歴史博物館で豊後刀の企画展、それも高田 […]

続きを読む
2023年
<高田若宮八幡社 宮総代会>令和4年度宮総代の記録《永久保存版》

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田若宮八幡社 4月29日は昭和の日、神社では昭和祭の神事が行われ、そのあとで、宮総代の引継ぎがあります。これで令和 […]

続きを読む