(TOP画面へ)↑
👉高田びわのす通信 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉大分市高田校区の子供たち
9月29日高田校区長寿会令和6年秋季室内競技会(ペタンク)が高田校区公民館2Fで開催されました。
協議は2ブロック(1、2コート)に分かれ、1コートはA~Dまでの4チーム、2コートはE~Hまでの4チームの計8チームで行われました。試合の組み合わせと結果は下記の表をご覧ください。
私の勘違いで開会式、競技説明会には間に合わず写真は撮れませんでしたが、競技の方は多くの皆さんの競技姿を写真に収めてみました。(同じ様な写真が多くなってしまいました)
競技会の様子を下記の写真で楽しんでください。
なお、来年の三月にも春季室内競技会を開催するそうです。今度の競技は何か楽しみです。
※ 去年の競技会(玉入れ、ペタンク)も見てください。
👉令和5年秋季室内競技会
ペタンクとは?
ペタンクはフランスではサッカーに次いで人気のあるスポーツだそうです。私も見ている間に面白くなり真剣になって応援していました。


試合結果


- 決勝 Dチーム対Gチーム 優勝 Dチーム 準優勝 Gチーム
- 三位決定戦 Bチーム対Fチーム 三位 Bチーム 4位 Fチーム
競技(ペタンク)の熱戦をご覧ください。
コート 1
(第一試合) チーム A 対 チーム B






(第2試合) チーム C 対 チーム D







(第3試合) チーム A 対 チーム C








(第4試合) チーム B 対 チーム D






(第5試合) チーム A 対 チーム D






(第6試合) チーム B 対 チーム C




コート 2
(第1試合) チーム E 対 チーム F






(第2試合) チーム G 対 チーム H






(第3試合) チーム E 対 チーム G






(第4試合) チーム F 対 チーム H







(第5試合) チーム E 対 チーム G






(第6試合) チーム F 対 チーム H







準決勝、決勝の始まりです。
準決勝(3位決定戦) B チーム 対 F チーム



決勝 D チーム 対 G チーム

優勝の瞬間です

表彰式







