※9月2日に公開したつもりでしたが、非公開になっていました。申し訳ありません。

• 開催日  令和6年9月1日(日)11:00~
• 開催場所 鶴瀬公民館    
• 出席者  校区自治会長
       軸丸 秀樹 校区公民館長 

• 来賓
      ・高橋 弘巳   市議会副議長 
     ・衛藤博昭県議会議員秘書(後藤)

 定例会議

1・県議・市議に対する地元要望事項他

<上徳丸自治会>川添橋坂路部歩道防護柵の老朽箇所について

高橋市議  川添橋取付の道路は県道になるため、市から県に説明をしている

<下徳丸自治会>以前要望していた電柱がある歩道部の安全確保について

高橋市議  電柱の移転は難しいため、手前に「この先道路縮小」という道路標示を道路に描く方向で進めています。

2・公民館長から

  • ヤングサポートパトロール  9月は  日ににします。
  • 「差別をなくす運動月間」のビデオ、講演会
      内容的に素晴らしいので来年以降も上映したい。
     

《報告事項》

(1) 本場鶴崎踊り大会について  8月24日(土)

本場鶴崎踊り大会に高田おどり隊として去年より多い22名が参加されました。
本年度は本番前に初心者を中心に4日間ほど練習をしてから参加しました。
猛暑の中、有難うございました。

  👉令和6年鶴崎踊り大会高田おどり隊

(2) 校区合同慰霊祭について   8月18日(日) 17:00~ 

  👉令和6年度校区合同慰霊祭

(3) 大分市議会 市民意見交換会  8月20日 19:00~ 行政センター

各自治会長が出席されました。

(4)防災気象講演会について   8月22日 13:30~ ホルトホール

 ・自然災害から命を守る    大分地方気象台長 酒井亮太

●「防災気象情報を知って活用しよう」
1) 大分県の梅雨時期に発生し大雨をもたらす
 ・ 気象要因は線状降水帯。線状降水帯発生のメカニズム。
〇九州の南海上から暖かく湿った空気が流れ込む。
○前線や地形の影響でその空気が上昇し雨雲が発生する。
○上空に寒気が流入すると大気の状態が不安定になって積乱雲が発達する。

2) 南海トラフ地震は、 駿河湾から日向灘沖にかけてのプレート境界を震源域として発生する巨大地震。
○南海トラフ地震発生確率は30年以内では70~80パーセント、 震度6強、 最大津波 10m


●過去の災害から学び家族の命を守る。 「意外と知らない天気予報の豆知識」    気象士、 防災士  早田 蛍

(5)大分東地区防犯協会、理事会   8月26日 13:30~ 行政センター

1・令和6年全国地域安全運動について

 期間: 令和6年10月11日から20日まで10日間

 運動の重点

  1・子供と女性の犯罪被害防止
  2・特殊詐欺、 SNS 型投資詐欺、 ロマンス詐欺の防止
  3・自転車盗、万引きの被害防止

2・大分東地区地域安全住民大会の開催について

  ①開催日時 令和6年10月9日 13時30分~15時
  ② 開催場所 大分市鶴崎公民館新集会室

  ※高田校区からは自治会長が4名参加予定

3・振り込詐欺撲滅街頭キャンペーンについて

① 日時  令和10月15日 ・14時~15時(1時間程度)
 場所  大分銀行森支店

※高田校区自治会から2名参加予定

令和5年10月
4・広報啓発活動について   (のぼり旗の掲揚)

各自治会内にのぼり旗を立てる。
①安全・安心まちづくり 「1枚」 ②特殊詐欺被害防止 「1枚」 ③自転車ツーロック、防犯登録 「1枚」計3枚

《 議 題 》

1)高田校区敬老者 「お祝い品」を各自治会へ     平林自治会長

高田校区敬老者 「お祝い品」を9月15日 9:00から各自治会の自治会長・担当者に引き渡します。

令和5年9月

2)高田校区 「選挙の取組み」について    

自民党党首選でにぎわっていますが、大分県でもいつ解散があり選挙があるかもわかりません。また、市議会議員は来年2月に予定されています。

 高田校区自治会では選挙態勢について話しあわれ、これまでの渕県議からの流れでいろいろと高田校区のため力になってくださった衛藤博昭元県議会議員、高橋市議会議員をバックアップしていこうという方向で固まりつつあります。
また、高田校区後援会組織を発足させ、立候補者をサポートする体制をつくります。なお、選挙は個人の自由であり、強制するものではありません。ちなみに、常行自治会については各個人の後援者が中心になり選挙応援をする対応をします。

3)高田校区社会福祉協議会の「ひとり暮らし高齢者とのふれあいの会」の存続について    

「ひとり暮らし高齢者とのふれあいの会」がコロナ期を除いて毎年開催されてきましたが、主催者や食生活改善委員の方たちが高齢化し食事つくりが大変だということで中止にしてはどうだろうか、という意見が出ています。
なお、10月に開催されるため、早期に結論を出す必要があります。

👉令和5年度ひとり暮らし高齢者とのふれあいの会

令和5年10月

(4)10月の自治会議について    

※令和6年度10月の自治部会 10 月1日(日) 18:00~ 高田校区公民館