(TOP画面へ)↑
👉高田びわのす通信 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉大分市高田校区の子供たち
※写真が開きづらい場合は再度読み込みをしてください。
2024年(令和6年度)鶴崎踊り高田おどり隊

2024年(令和6年度)本場鶴崎踊り大会が8月24日7時から、商店街通りの197号線上で開催されました。鶴崎踊り保存会ができて今年で100年目だそうです。
高田おどり隊も例年より4人多い22名が参加しました。その健闘ぶりを写真でご覧ください。
写真で見る高田おどり隊の活躍
<写真クリックで拡大>
集合 開始までの和やかな時間です。 6時から6時30分 最後に集合写真撮影









スタートまでのリラックスタイムです。 6時30分~7時まで














開会式、 さあ、始まりました。皆さん、頑張ってください。
動画 1/3 (5分)
全員を取ろうと思っていたのですが、高田踊り隊は内側だったため、タイミングではうまく取り込めない方も出ていました。私は避けられているとは思わないでください。






動画 2/3 (7分)
中休みから後半戦へ










後半戦へ そして終了

















動画 3/3 (5分)
最後を飾って
鶴崎踊りが終わり、9時から別保橋付近から花火が打ち上げられました。
昨年はスポーツパークから、今年は鶴崎高校グラウンドから見ました。

番外編 追加
予備のカメラにファイルが残っていたのでアップしておきます。



















