8月の最初の日曜日は大分市市民いっせいごみ拾い日です。暑いということもあるのか6時30分ごろには多くのところではもう清掃を始めていました。
各自治会の清掃状況を見てください。暑い中でも何かすがすがしさを感じます。
自治会ごとの清掃状況
鶴瀬自治会
住民の一番少ない自治会。でもそれぞれの範囲を誠実に清掃しています。



上徳丸自治会
ちょっと遅れたため、みんな最後の集まりです。ご苦労さんでした。

下徳丸自治会
目につかないところでも頑張っています。



南自治会
朝、6時前から頑張っている人もいるそうです。



関門自治会
広い区域。それにも負けずあちらこちらで頑張っていました。




堂園自治会
良くまとまりそれぞれ組織的に活動していました。





番外編 高田若宮八幡社
まだ早かったので後からと、自治会の写真を撮って回っている間に最後になり終了してしまいました。ごめんなさい。
得丸宮総代会長 朝早くから草刈りをしていました

早い人は朝の5時30分過ぎから出てきていると言っていました。
些細なことですが、高田全体が一緒になり清掃活動している姿を見ると高田も捨てたものではないな、と感じました。
この暑い中、ご苦労さんでした。