毎月月末に校区自治会の防犯パトロールを実施しています。夕方6時に高田校区公民館に集合し、高窪校区自治会長のあいさつ、説明の後、パトロールに出かけました。
今日は、指摘のあった下徳丸の通学路を重点的にパトロールしました。

下徳丸の通学路危険個所の確認

下記の地図の箇所は大分市道(下徳丸 大津留線)の下徳丸信号から100mほど大津留側の交差点ですが、写真の場所は電柱があり、狭いうえにカーブもきつい箇所です。また、子供たちの通学時は東芝方面に通勤する車も多く、十分な歩道がないため、子供たちの通学路として使用するには危険な箇所だと思われます。何らかの対応を考える必要があるのではないでしょうか。