今年の先哲祭は100周年になります。それを祝して講演会やピアノコンサート、ふるさと祭を開催しました。
コロナのため多くの行事が中止や縮小の中で、3年ぶりの開催に高田が明るく活性化していく兆しになれればと思います。

👉 高田校区ふるさと祭り、先哲祭 スケジュール表

100周年・先哲祭

1922年(大正11年)に始まった先哲祭ですが今年で100周年を迎えました。高田の三哲として、毛利空桑、岡松甕谷、紀行平の追悼を目的に始まりました。
岡松甕谷の子孫にあたる岡松氏が来賓で来ていただいたほか、今回講演をしていただく森あい氏も毛利空桑の子孫にあたるそうです。そのほか、衛藤県議、後藤市議以下多くの来賓のもと厳かに100周年先哲祭が開催されました。

【画像クリック拡大】

【画像クリック拡大】

式次第
三哲
祭主挨拶

祭主 中村公民館長
高窪校区自治会長
宮総代会会長
岡松甕谷子孫 岡松陽一郎氏