(TOP画面へ)↑
👉高田びわのす通信 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉大分市高田校区の子供たち
令和7年まちづくり活動
<回覧 高田校区公民館>令和7年度ゴキブリ団子のお知らせ
2025年3月31日
〈若宮八幡社・宮総代会〉コロナで2年。雨天で2年。5年ぶりの待ち望んだ春季例大祭
2025年3月24日
<南渡り拍子保存会>雨の一日、今日は子供たちの特訓です。
2025年3月15日
〈校区グラウンドゴルフ同好会〉4年間会長の熊井秀記さん、会長職を引退へ。
2025年3月15日
<高田校区社会福祉協議会>小地域福祉ネットワーク会議6年ぶりに開催。
2025年3月15日
<関門自治会>長寿会でカラオケに使っていたテレビが復旧しました
2025年3月14日
<堂園自治会>もう春です。花壇の手入れにも熱が入ってきます。
2025年3月12日
〈堂園おしゃべりサロン〉9人の女雛と5人の男雛のひな祭り
2025年3月4日
〈回覧・高田長寿会第三部会〉第三部会のご紹介と会員募集 会長 播磨宏和
2025年3月1日
「令和7年 高田の動向を知る」 高田校区の人口と戸数の推移 (自治会別を含む)
2025年2月20日
〈回覧 高田体協〉第30回高田校区グラウンド・ゴルフ大会 3月2日(日)開催
2025年2月11日
20年前の春季例大祭 (前夜祭) なつかしの顔ぶれが。
2025年2月5日
高田公民館で落語会を開催します!2月9日(日) 来ないと損!絶対面白い!
2025年2月1日
<つるさき七輪街づくり>第15回 つるさき七輪ふれあいウォーク 最後の大会が開催
2025年1月26日
<消防団>令和7年大分市消防出初式 高田 子ども かた昼消防団も参加
2025年1月12日
《回覧》東陽中学校PTA新聞 <東陽中学校PTA広報部発刊>
2025年1月2日