令和6年12月 春を待つ関門自治会の花壇

お知らせ

3月23日 高田若宮八幡社 春季例大祭

関門地区とは

👉関門地区を知ろう

関門」の由来

関門は堰(せき)門からきたと考えられています。ちなみに、もと関門村であったころには、対岸の百堂、中ノ瀬の2村も関門に属していました。しかし、明治8年3月の郡区改正により現在のようになりました。

関門の戸数と人口の推移
関門関係の記事

2025年前半
《自治会》令和7年度 4月(第1回) 高田校区自治部会 会長会議
2025年前半
〈若宮八幡社・宮総代会〉コロナで2年。雨天で2年。5年ぶりの待ち望んだ春季例大祭
2025年前半
<高田校区クリーン友の会>令和6年度をもって閉会します。長い間(44年間)ありがとうございました。
2025年前半
〈校区グラウンドゴルフ同好会〉4年間会長の熊井秀記さん、会長職を引退へ。
2025年前半
<関門自治会>長寿会でカラオケに使っていたテレビが復旧しました
2025年前半
《回覧 若宮八幡社・宮総代》  春季例大祭 のご案内[R7年3月23日] 〈過去の例大祭をふりかえる〉
2025年前半
〈高田体協〉第30回グラウンドゴルフ大会が開催。食生活改善推進委員会によるぜんざいのお接待もありました。
2025年前半
〈回覧・関門自治会〉若宮八幡社春季例大祭、神輿引き参加者募集中!     (担ぐ必要はありません。)
2025年前半
〈回覧・高田長寿会第三部会〉第三部会のご紹介と会員募集 会長 播磨宏和
2025年前半
〈回覧 高田体協〉第30回高田校区グラウンド・ゴルフ大会  3月2日(日)開催
2025年前半
<回覧[再掲示] 小学校PTA>廃品回収のお知らせ  年末の大掃除 頭のすみに入れておいて。1月26日
2024年
<花いっぱい運動>各自治会の花壇、春の花の準備完了。どんな花が咲くか楽しみです。
2024年
<令和6年 高田校区ふるさと祭り 作品展示(その3)>私の自慢の作品です。《 ぬり絵 》
2024年
<回覧>令和6年高田校区ふるさと祭りご案内    11月10日(日曜日)開催 
2024年
<校区長寿会>令和6年秋季室内競技会(ペタンクゲーム)を開催
2024年
<高田七輪のまちづくり―歴史マップ>高田の歴史ポイントを見て歩こう!       <更新>
2024年
<七輪のまちづくり>令和6年度本場鶴崎踊り大会に高田おどり隊も参加
2024年前半
<高田体協>令和6年度ミニバレーボール大会決勝を動画で見る
2024年
<高田 体協>R6年度 第35回ミニバレーボール大会             6チームによる熱戦が繰り広がれる
2024年
<花いっぱい運動>各自治会の花壇も夏の準備ができてきました
2024年
<高田 体協>第45回高田校区ソフトボール大会   優勝 四分団チーム
2024年
<自治会 花いっぱい運動>令和6年春 花盛り
2024年
<高田体協>令和6年第29回(春季)高田校区グラウンドゴルフ大会
2024年
<回覧(体協)>第29回 春季高田校区グラウンド・ゴルフ大会のご案内
2024年
高田の刀鍛冶について [高田 浩己]  卒寿祝いに捧ぐ。
2023年
<高田校区ふるさと祭り>さあ、私の作品を見てください         その2 (長寿会 三分団 ぬり絵)
2023年
<花いっぱい>高田校区の花壇も来春の準備に入りました
2023年
<高田長寿会>秋季室内競技会(玉入れ、ペタンク) 歳忘れの秋の運動会 
2023年
<高田体協>令和5年秋季グラウンドゴルフ大会
2023年
<大分市一斉ごみ拾い>高田校区5年ぶりの実施
2023年
<自治会>堂園地区の通学路にグリーンベルトがひかれる
2023年
《「高田村志」を読む》 第四章 4・鍛冶屋小路 5・鬼の井戸 6・釣鐘淵 7・堀切
2023年
<回覧>排水路清掃工事について(関門、堂園区間)
2023年
<体協>令和5年度  高田校区ミニバレーボール大会の記録
2023年
<回覧・体協>ミニバレーボール大会のお知らせ
2023年
《自治会対抗ソフトボール大会》令和五年度ソフトボール大会の記録
2023年
《回覧版》第44回高田校区ソフトボール大会のお知らせについて
2023年
《花いっぱい運動》各自治会の花壇 春爛漫
2023年
<体協>第27回 高田校区グラウンド・ゴルフ大会
2023年
《高田校区自治会》関門地区を知ろう(令和5年1月時点)
2023年
《回覧》ドラッグストアモリ関園店 出店に伴う地元説明会
2023年
《回覧》大野川堤防補強工事に伴う通行止めの案内
2023年
《地域の底力・花いっぱい》春の準備ができました。
2023年
《高田の歴史》「高田風土記」を読む(その4)  関門村
2022年
子供たちの通学時の安全 グリーンベルト設置 (関門)
2022年
《自治会》一斉清掃[堂園地区、関門地区] 早朝から頑張っています。
2022年
常行地区の下水工事について
2021年
「回覧 3分団子供会」廃品回収のお知らせ
2021年
関門地区を知ろう!
2021年
令和3年度春の花壇  ご近所の底力
2021年
花壇周りの転落防止柵の設置
2020年
冬前の花壇の手入れに励む
2020年
《歴史散歩3番》開田記念碑  昭和井路が開設され稲つくり始まる
2020年
《歴史散歩4番》大乗妙典塔
2020年
《歴史散歩第5番》 高田の三哲 紀行平 
2020年
《歴史散歩6番》高田最古のお寺 補陀寺(ふだじ)