👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田の歴史


高田の記録写真

2024年
〈鶴崎地区の歴史〉新聞で見る 金谷の渡し・百堂の渡し から川添橋へ
2024年
<高田の農業史>新聞で見る高田の農業 〈昭和30年代〉
2024年
<高田校区自治会>高田の水難者慰霊祭 令和6年 宝塔様
2024年
<高田の歴史>高田校区 歴代自治部会長 <昭和29年~平成28年まで>
2024年
<高田の歴史を語る>南の安部吉郎さん(91歳)、南渡り拍子を語る。そして高田の歴史も……
2024年
〈高田若宮八幡社〉春雨の中、春季例大祭
2024年
<南渡り拍子保存会>3月24日春季例大祭に合わせ山車の準備です
2024年
<南渡り拍子保存会>少しずつ伝統文化も引き継がれています
2024年
<高田のスクラップ①>渕健児 元大分県議会副議長・細川候御座船 波奈之丸
2024年
<回覧 大分市>新中島橋 説明会の開催について
2024年
<新中島橋>新中島橋 工事の進捗状況
2023年
令和5年 写真で振り返る高田の一年 

大分市 高田を歩く

ちょっと近所を散歩したり、仕事の手を休めた時ふと見かけた高田の風物詩。高田の新たな発見、わがふるさとを身近に感じる。

2024年
<花いっぱい運動>各自治会の花壇も夏の準備ができてきました
2024年
<高田の巧み>能面打ちに80歳からの挑戦 丸亀の高田 守さん(86歳)
2024年
<花いっぱい運動>自然共生会の花文字が今年も開花しました。      これまでで最高の出来栄えです
2024年
[改定版] 乙津川 分流提(溢流堤)
2024年
<船本の渡し> 船本の渡し・大野川乙津川分派
2024年
<つるさき七輪街づくり>つるさき七輪ふれあいウォーク 5年ぶりに開催
2024年
つるさき七輪ふれあいウォーク 明日(2月17日)スタートです
2024年
〈高田を歩く・高田の歴史〉臼杵街道(岩舟(舟戸)の渡しから金谷の渡しへ) 
2024年
〈高田を歩く〉つるさき七輪ふれあいウォークの露払いに         大分県ウォーキング協会びわのすコースをテストウォーク
2024年
〈回覧〉鶴崎七輪ふれあいウォーク 2月17日(土) (スポーツパークから乙津川沿いを4Km)参加者募集中!
2023年
<市道皆春国宗 線 高田から眺める>別保・皆春の方はどうなってるの?
2023年
<七輪のまちづくり>高田小学校5年生 春に植えた水田に案山子
2023年
<高田地区マップ>鶴瀬地区
2023年
≪花いっぱい運動≫GW、高田の花も見ごろです
2023年
《高田を歩く》高田のさくら<令和5年春>
2023年
《高田若宮八幡社・宮総代会》桜の若宮八幡社(3月26日春季例大祭)
2023年
《高田を歩く》梅の開花もまじか。 それまで過去の開花でも。
2023年
《高田地区特集》フリーマガジン 「スマイル商店」で高田の特集記事
2023年
《地域の底力・花いっぱい》春の準備ができました。
2022年
《回覧板》つるさき七輪ふれあいウォークについて
2022年
本場鶴崎踊り 高田おどり隊も参加
2022年
【高田を歩く】冬瓜(とうがん)とはなんだろう。
2022年
《高田を歩く》仲間スタンドにセキレイが。
2022年
[高田を歩く]高田で見かけたアジサイ 令和3年6月5日を再掲載
2022年
高田の草花 春
2022年
高田校区の桜の名所(令和3年度春)
2022年
高田の桜の名所を歩く(令和4年度春)
2022年
大野川堤防一周ウォーク 春を発見!
2022年
吉野の梅より高田の梅の花
2021年
[高田を歩く] 高田輪中を歩く
2021年
我が郷土高田を上空から見てみよう

大分を歩く

大分県内を歩いてみましょう。これまで気づかなかった多くの名勝に行きつきます。山あり、花あり、名所、旧跡あり。
一度行ったところも、年齢でまた季節で新たな発見があります。
遠くヨーローッパや、東京、北海道まで足を運ばなくても身近な隠れた自分だけの思い出の地を探しましょう。

2024年
<大分を歩く>「ふるさとの歴史教室」九六位山 圓通寺(樹齢1400年のイチョウもある)を訪ねる
2024年
<大分を歩く>鶴崎剣八幡宮 春の例大祭(けんか祭り)
2024年
<船本の渡し> 船本の渡し・大野川乙津川分派
2023年
〈大分を歩く〉一足先の初詣 日本一がたくさんの護国神社
2023年
〈大分を歩く〉南こうせつの生家竹中の勝光寺に高田を発見!
2023年
<大分を歩く>玖珠町 (童話のさと・玖珠駐屯地西部方面戦車隊)
2023年
<大分を歩く>秋の花見、大野川右岸のコスモス広場・ひろかわバラ園
2023年
<七輪のまちづくり>本場鶴崎おどり大会の案内                                                    高田おどり隊も参加
2023年
《大分を歩く》九州地区ウォーキング大会in大分    志高湖周辺コース 92歳も3名参加。           
2023年
《大分を歩く》桜 さきがけて、つくみ四浦半島の河津桜満開。 但し!
2023年
《大分を歩く》長湯の籾山(もみやま)八幡社 樹齢800年超の大ケヤキと       春を告げる福寿草
2023年
《高田の歴史 紀行平》宇佐市の県立歴史博物館で「大分の名刀」企画展
2023年
《大分を歩く》別府市内 泉都ウォーク 欲張り五社初詣
2022年
《大分を歩く》竹田の秋 3 紅葉の岡城跡、用作公園 
2022年
《大分を歩く》竹田の秋 2 市内の歴史めぐり
2022年
《大分を歩く》竹田の秋 竹田竹楽 
2022年
《大分を歩く》第18回大野川合戦祭
2022年
《大分を歩く》「うすき竹宵」
2022年
《大分を歩く》中津市三光コスモス園のコスモス祭り 
2022年
《大分を歩く》大分農業文化公園(るるパーク) コキアを鑑賞
2022年
《大分を歩く》 参勤交代道路  今市石畳を歩く
2022年
《大分を歩く》久住山頂から秋風を。 納涼第三弾
2022年
《大分を歩く》院内の石橋 その2   納涼第2弾
2022年
《大分を歩く》 納涼を楽しむ 東椎屋の滝(日本の滝100選)
2022年
全国では安倍元首相の銃撃・大分では伽藍岳の噴火警戒
2022年
【季節の風景 大分を歩く】6月梅雨入りを告げる神楽女湖の菖蒲
2022年
[大分を歩く]べっぷ鶴見岳一気登山大会
2022年
由布岳 山開き
2022年
《大分を歩く》GW 日本鯉のぼりの里 小国町
2022年
西寒田神社のフジの花
2022年
別府市内の桜見ウォーク
2022年
大分桜の名所を歩く (開花予想日は?)
2021年
大分スポーツ公園 ビッグアイ ありがとう! 20周年!
2021年
紅葉の岡城址
2021年
大分農業文化公園のコキア(ホウキグサ)
2021年
季節の花(コスモス広場)
2021年
秋分の日とヒガンバナ 【竹田七ツ森古墳】
2021年
大分を歩く 人生に笑いを川柳
2021年
未来にに残したい大分遺産 「亀塚古墳」
2019年以前
石橋 「日本一の石橋の町 院内」
2019年以前
《大分を歩く》ミヤマキリシマで有名な九重<平治岳(ひいじだけ)>

高田の草花

👉高田の草花(春)

高田には四季折々の草花をみつけます。散歩で見つけた植物を逐次アップしていきたいと思います。

大分の石橋

👉ふるさとの石橋巡り

大分は石橋で日本一の県です。県内の石橋を見てみましょう。「製作中」