👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 

高田校区七輪のまちづくり協議会は→ → → → 👉大分市高田校区まちづくり協議会  

「鶴崎七輪の街づくり」とは

図面ー 鶴崎まちづくりビジョンから


*七輪 (三佐、鶴崎、別保、明治、高田、松岡、川添)の7校区が各自で、また共同で地域振興活動を進める集まりです。

高田校区としての取り組み

鶴崎地区では、地域まちづくり活性化事業「つるさき七輪の街づくり」事業として各地区での活動を行っていますが、高田校区も七輪のまちづくりとして春の田植え体験、秋の稲刈り、冬の餅つき、凧揚げ等の子供とのまちづくり活動、また歴史散歩やウォーキングなどの住民の活動も行っています。

*七輪 (三佐、鶴崎、別保、明治、高田、松岡、川添)の7校区が各自で、また共同で地域振興活動を進める集まりです。

高田校区まちづくり協議会七輪のまちづくりの活動

2024年
<高田校区 七輪のまちづくり> 高田小5年生との田植え体験学習
2024年
〈鶴崎地区の歴史〉鶴崎踊り保存会 創設100周年記念式典にて
2022年
《高田の歴史・七輪のまちづくり》歴史標柱とポイントの概要》 <更新> 
2024年
<鶴崎地区の中の高田>「鶴崎地区の八校区」どうなっているの?
2024年
令和6年度 高田まちづくり協議会 総会について
2024年
令和6年度 高田校区まちづくり協議会    構成団体名簿
2024年
<高田校区まちづくり協議会総会資料>令和6年度 協議会運営体制
2024年
<高田七輪のまちづくり>昭和18年水害の水位標、高田校区公民館に設置される
2024年
<つるさき七輪街づくり>つるさき七輪ふれあいウォーク 5年ぶりに開催
2024年
つるさき七輪ふれあいウォーク 明日(2月17日)スタートです
2024年
〈水害の歴史〉松岡の水位標 松岡毛井は高田と同じ高石垣集落だった
七輪のまちづくり
〈水害の歴史〉鶴崎地区昭和18年大水害の水位標(戸次、川添、別保、鶴崎)
2024年
〈回覧〉鶴崎七輪ふれあいウォーク 2月17日(土) (スポーツパークから乙津川沿いを4Km)参加者募集中!
2024年
〈高田校区公民館〉令和6年1月号  公民館便り 
2023年
<高田・地域交流お餅つき体験>過去最高の盛り上がり・外国人も参加
2023年
<七輪のまちづくり>高田小学校5年生の稲刈り体験学習
2023年
<七輪のまちづくり>高田小学校5年生 春に植えた水田に案山子
2023年
<七輪のまちづくり>令和5年度 高田おどり隊 本場鶴崎踊りに参加    
2023年
<七輪のまちづくり>本場鶴崎おどり大会の案内                                                    高田おどり隊も参加
2023年
<七輪の街づくり>田植え体験学習(令和5年6月)
2023年
《歴史》鶴崎公民館完成記念講演会「大分を知る鶴崎を考える」第一章 大分を知る 第二章 鶴崎を考える  
2023年
《回覧》鶴崎七輪のまちづくり
2022年
《回覧板》つるさき七輪ふれあいウォークについて
2022年
《校区公民館》地域交流お餅つき体験
2022年
《七輪のまちづくり》コロナ前の記録  凧揚げ大会・餅つき大会 
2022年
《七輪のまちづくり》高田小学校5年生 稲刈り体験学習
2022年
本場鶴崎踊り 高田おどり隊も参加
2022年
《市報》 本場鶴崎踊り大会の案内 今年は開催 
2022年
放流体験学習 説明資料 (大野川漁協高田支部 中村氏)
2022年
令和4年度 4年生のウナギ、アユの放流体験学習  (大分市立高田小学校)
2022年
令和4年 田植え体験学習(ビデオ版) 大分市立高田小学校 
2022年
令和4年度 田植え体験学習 (大分市立高田小学校)                         コロナをぶっ飛ばすぞ!
2022年
[回覧]つるさき七輪の街づくり
2022年
令和3年度 第5回 稲刈り体験学習 (大分市立高田小学校) 
2022年
[七輪のまちづくり]歴史標柱の建て替え
2022年
令和3年度高田校区まちづくりの記録ビデオ第3回 田植え体験学習(大分市立高田小学校)
2021年
岡松甕谷生誕の地・高田会所跡の歴史標柱建て替え
2021年
「七輪のまちづくり」稲刈り体験学習 10月21日
2021年
高田の歴史ポイント30点
2021年
高田の歴史30ポイント一覧
2021年
令和3年度 田植え体験学習 (大分市立高田小学校 ) 
2020年
令和2年度 稲刈り体験学習 (大分市立高田小学校 )