お知らせ
8月3日(日) 市民いっせいごみ拾い
まちづくり最新記事16件
<大分県からのお知らせ>農作業中の熱中症対策についてNew!!
2025年7月14日
<高田・鶴崎地区を知る>年代別人口構成とその推移New!!
2025年7月9日
<高田の人>得丸 昭一氏 大分市消防団長就任祝賀会開催
2025年7月7日
<高田を知る>高田の堤防や道路の高さを知る 第一回(亀甲地区の堤防)
2025年7月6日
<花いっぱい運動>高田校区の花壇も夏の花壇に衣替え中(一部更新)
2025年7月4日
《自治会》令和7年度 7月(第4回) 高田校区自治部会 会長会議
2025年7月2日
<回覧 若宮八幡社・宮総代会>夏越大祓(なごしおおのはらえ)に伴う茅の輪の設置
2025年6月30日
<回覧 高田公民館>令和7年度 「教室」「サークル」「同好会」のご案内
2025年6月30日
<高田校区 七輪のまちづくり協議会> 令和7年・高田小5年生との田植え体験学習
2025年6月24日
<大分市のお知らせ>令和7年8月23日、今年も本場鶴崎踊りが開催されます
2025年6月23日
<大分を歩く 神楽女湖>梅雨空の中、神楽女湖(かぐらめこ)の花しょうぶは満開
2025年6月22日
続きはこちらから
大分市資料 (まちづくり協議会のすすめ) より
高田校区私たちの目標
・みんなでつくる、いっしょに育む~
「いつまでも」「住みたい住み続けたい魅力あるまち」

各団体・グループ一覧
1・校区自治会活動
2・公民館事業
3・安全・防災事業
4・福祉事業
5・心豊かな街づくり推進事業
6・歴史・文化継承事業
7・青少年健全育成事業
8・ふれあい体育事業
令和6年度組織表
大分市まちづくり協議会とは (大分市まちづくり協議会のすすめより)
(大分市まちづくり協議会のすすめより)
地域の各種団体や個人が参加し、地域のことを考え、地域をよりよいものにしていくため、地域にどのような課題があるのかを、住民の目線で検討し、地域の課題解決や活性化を図るための取り組みを行う組織です
