2020年
得丸昭一氏  大分市文化の日に表彰

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田昭和井路・高田消防団 高田校区鶴瀬の得丸昭一氏が大分市文化の日に消防功労の部門で表彰を受けました。 表彰内容永年 […]

続きを読む
2020年
ふれあい釣り体験  令和2年11月

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 第10回ふれあい釣り体験 11月3日(文化の日)、第10回ふれあい釣り体験が乙津川(水辺の学校)で開催されました。絶 […]

続きを読む
2020年
令和2年度 稲刈り体験学習 (大分市立高田小学校 )

稲刈り体験学習 今年は新型コロナの影響で田植えは中止となり稲刈りだけの体験となりました。畑の持ち主の池永さんから刈り方の説明を受けたあとさっそく田んぼに入り稲刈りをはじめました。その後、コンバインによる収穫作業を見学。そ […]

続きを読む
2020年
[高田若宮八幡社] 改修工事の芳名板完成

👉高田びわのす通信TOP👉高田若宮八幡社 芳銘板の完成 神社改修工事の竣工奉告祭が7月19日に行われました。それと並行し芳名者の芳銘板を作成しておりましたが、令和2年10月4日に若宮八幡社の参集殿に取り付けられました。今 […]

続きを読む
2020年
高田の書道家 [大分の若い風]

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 【高田時の人】 仲摩 穂乃美 大分県のいや世界でも著名な建築家と言えば磯崎新氏である。身近なところでは、旧県立図書館 […]

続きを読む
2020年
高田校区福祉だより

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 南の安東ナミエさん100歳 高田校区社会福祉協議会 会長 中村 正人氏の挨拶と、今年100歳になられた南の安東ナミエ […]

続きを読む
2020年
高田若宮八幡社 令和元年度改修竣工奉告祭

👉高田びわのす通信TOP👉高田若宮八幡社 若宮八幡社令和元年度改修竣工奉告祭 とりおこなわれる。 新型コロナウイルスの影響で延び延びになっていた竣工奉告祭が7月19日9時00からとりおこなわれました。心配していた天気も雨 […]

続きを読む
2020年
《高田の歴史散歩》高田の排水施設 ポンプ場  

(TOP画面へ)  👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉小中学校・子供たち  この記事については令和2年に書き始め作成途中で終わっていたようです。時間を見て更新したいと思 […]

続きを読む
2020年
【高田若宮八幡社】改修工事の進捗と完成

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田の歴史👉高田若宮八幡社 神社改修工事 昨年から行われていた神社拝殿の改修工事が5月30日に完了しました。これま […]

続きを読む
2020年
【若宮八幡社】桜の苗木を募集中!

👉高田びわのす通信TOP👉高田若宮八幡社 桜の苗木を募集中! 2020年5月4日 神社に桜の苗木を寄進してみませんか! 若宮八幡社の神社の桜の木も40年を過ぎ、サクラの木の寿命も50年のせいか、一部で枯れ始めています。枯 […]

続きを読む