<高田体協>令和6年第29回(春季)高田校区グラウンドゴルフ大会
9月の秋季季高田校区グラウンド・ゴルフ大会に続き、第29回令和5年度グラウンドゴルフ大会が3月13日高田グラウンドで開催されました。 高田校区5分団から前回78名を上回る100名ほどの選手が参加し開催されました。コロナの […]
《自治会》令和5年度3月(第12回) 高田校区自治部会 会長会議
• 開催日 令和6年3月1日(金)18:00~• 開催場所 高田校区公民館 • 出席者 校区自治会長 中村宏一 校区公民館長 • 来賓 ・高橋 弘巳 市議会副議長 ・衛 […]
<回覧(体協)>第29回 春季高田校区グラウンド・ゴルフ大会のご案内
令和5年度の春季高田校区グラウンド・ゴルフ大会が寒い冬を乗り越え、春の息吹を感じる3月3日(ひな祭り)の日に高田多目的グラウンド(苗圃公園)で開催されます。 コロナ、インフルエンザの暗い雰囲気をグラウンドで吹き飛ばしまし […]
令和5年 写真で振り返る高田の一年
ウサギ年の令和5年も終わり、辰年の令和6年が始まろうとしています。この一年間の高田を写真で振り返ってみようと思います。 令和5年1月 [1月1日] 令和5年が始まりました。 [1月22日] 高田にドラッグモリが出店 説明 […]
令和5年度第二方面隊内点検 12月3日高田橋河川敷グラウンドで実施
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田消防団の組織と活動 👉高田消防団の歴史と現在 ※今回、まちづくりの「ふれあい餅つき体験」と今回の内点検日が […]
<高田・地域交流お餅つき体験>過去最高の盛り上がり・外国人も参加
開催日・場所 令和5年12月3日(日) 高田校区公民館駐車場 主催者(共催)・高田校区青少年健全育成協議会 ・高 田ふれあい学びの広場・七輪のまちづ くり・高 田小学校 PTA 餅つき体験が高田公民館駐車 […]
<回覧 高田公民館便り>令和5年12月号 & 地域交流もちつき体験ご案内
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田の歴史 高田公民館便り 令和5年12月 地域交流お餅つき体験のご案内
<回覧・市報Pick Up> 年末・年始のごみ処理・市役所への提出書類 &冬季水道管の保護
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 歳末になりました。家の掃除、片付けでごみが発生してきますが、年末年始のごみ収集は12月30日~1月3日は中止になりま […]
<常行講座>コーヒーブルーイング(コーヒーの抽出技術)競技日本一の椎原さんにコーヒーの話と淹れ方を聞く
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 主催:常行自治会・常行長寿会時 :令和5年11月26日 10時~11時30分場所:常行公民館 ※「常行自治会の回覧案 […]
<高田校区ふるさと祭り>さあ、私の作品を見てください その4 (長寿会 常行4分団寿クラブ)
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館