〈令和5年1月の鶴崎工区説明会資料〉国道197号線鶴崎拡幅道路事業について
今回の知事、市長の要望についての関心が高かったため、令和5年1月25日~1月31日に鶴崎(公民館、支所等)で行われた時の国道197号鶴崎拡幅 事業説明会の資料をアップします。あれから2年ほどたつため若干状況が変わっている […]
〈自治会会議議事録 R7年2月特集〉市長、県知事への要望事項と回答について
昨年末、東部地区幹線道路整備促進期成会から市長、県知事への要望事項を出していましたが、この度、その回答がありました。鶴崎地区自治会連合会から提出していた市長、県知事への要望と回答をここにアップしてみたいと思います。なお、 […]
<大分市回覧>常行地区の水道工事の案内
常行でこれまで排水工事が行われていましたが、今度その地点に上水道工事を1月中旬から4月まで行います。これはその案内です。 案内表示<PDF> 案内表示(画像) 水道工事案内 水道工事位置図
<つるさき七輪街づくり>第15回 つるさき七輪ふれあいウォーク 最後の大会が開催
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 つるさき七輪の街づくり推進委員会主催のつるさき七輪ふれあいウォークが開催されました。今年の第1 […]
<〈回覧 再掲示〉鶴崎七輪ふれあいウォーク>最後の大会 記念に参加しませんか。1月25日(土)開催
高田から始まった琵琶の洲ウォークはつるさき七輪のまちづくりに引き継がれこれまでやって来ましたが、今回の大会で終了します。ふるさとウォークの発足地高田としては残念ですが、せめて最後の大会に記念として参加されてはどうでしょう […]
<回覧[再掲示] 小学校PTA>廃品回収のお知らせ 年末の大掃除 頭のすみに入れておいて。1月26日
高田小PTAからの廃品回収のお知らせがきています。来年の1月26日とまだ先の話ですが、年末にかけて大掃除が始まります。その時に廃品回収の件を頭のすみに入れておいてください。
<消防団>令和7年大分市消防出初式 高田 子ども かた昼消防団も参加
<2025-01-12> 大分市消防出初式が弁天大橋下流の河川敷で開催されました。日本全国を寒波が襲い極寒の中の出初式と思い出かけたのですが、思いのほか風もなく最高のコンデションのなかの式典となりました。得丸高田消防団 […]