<花いっぱい運動>令和7年春。高田の花壇にも花が咲き始めました。そして公民館にも。
今年も桜が咲き始めました。そして高田の各自治会の花壇にも春の花が咲き誇っています。今日公民館に行くといつもの公民館とは何か違うなと感じました。何か明るく春らしくなっていたのです。主事に何か感じが違っているけれどどうしたの […]
〈若宮八幡社・宮総代会〉コロナで2年。雨天で2年。5年ぶりの待ち望んだ春季例大祭
<👉高田若宮八幡社> 朝7時、高田の早朝に花火があがりました。これまで新型コロナや雨天続きで望む春季例大祭が開かれていませんでしたが、今年は好天のなかでの例大祭でした。ちょっと天気が良すぎ暑すぎたきらいもありましたが。こ […]
<高田校区クリーン友の会>令和6年度をもって閉会します。長い間(44年間)ありがとうございました。
昨日(3月16日)の高田校区クリーン友の会の総会で3月をもってこれまでの活動を終えることが決まりました。高田の多くの活動の中でも長い歴史を持つクリーン友の会の閉会は残念でなりません。長い間ありがとうございました。 播磨( […]
《回覧 若宮八幡社・宮総代》 春季例大祭 のご案内[R7年3月23日] 〈過去の例大祭をふりかえる〉
<👉高田若宮八幡社> 令和6年度春季例大祭が3月23日に行われます。今年は神輿は台車で移動します。御旅所では焼き鳥や焼きそば、ポテト、かき氷、飲み物などの屋台も出ます。また巡幸にはそれぞれの地区の子供山車がお旅所までお供 […]
〈高田体協〉第30回グラウンドゴルフ大会が開催。食生活改善推進委員会によるぜんざいのお接待もありました。
第30回令和6年度グラウンドゴルフ大会が3月2日高田グラウンドで開催されました。昨夜からの雨で開催が危ぶまれていましたが、朝には雨もやみ開催するころには日差しも出てきて、ちょっと汗ばむような天気の中での開催になりました。 […]
<大分市回覧>常行地区の水道工事の案内
常行でこれまで排水工事が行われていましたが、今度その地点に上水道工事を1月中旬から4月まで行います。これはその案内です。 案内表示<PDF> 案内表示(画像) 水道工事案内 水道工事位置図
<回覧[再掲示] 小学校PTA>廃品回収のお知らせ 年末の大掃除 頭のすみに入れておいて。1月26日
高田小PTAからの廃品回収のお知らせがきています。来年の1月26日とまだ先の話ですが、年末にかけて大掃除が始まります。その時に廃品回収の件を頭のすみに入れておいてください。
<「高田村志」>第5章 神社 第二章 常行神社
「高田村志」について 「高田村志」は大正九年に書かれた高田の歴史、地理、人物等を記した地誌であり歴史書です。「続高田村志」など高田の歴史についての書籍はこの「高田村志」をもとにしており、「高田村志」は高田の歴史のバイブル […]
<花いっぱい運動>各自治会の花壇、春の花の準備完了。どんな花が咲くか楽しみです。
長かった今年の夏も終わり、いつの間にか秋も過ぎてしまいました。各自治会の花壇にはパンジーや葉ボタン、キンセンカなどの苗が植えられました。寒い冬を乗り切り来年の春にどんな花が咲き誇っているのか楽しみです。各自治会の苗が植え […]