2024年
令和6年度 高田まちづくり協議会 総会について

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  令和6年度高田まちづくり協議会の総会が4月25日18:30分から高田校区公民館2Fで開催されま […]

続きを読む
2024年
令和6年度 高田校区まちづくり協議会    構成団体名簿

👉協議会運営体制 令和6年度高田校区まちづくり協議会構成団体名簿 ※番号の太字は重複者です 番号 役 職 氏名 団体名及び組織名 1 会長 高窪敏行 堂園自治会長 2 副会長 仲摩延冶 常行自治会長 3 副会長 軸丸秀樹 […]

続きを読む
2024年
<高田校区まちづくり協議会総会資料>令和6年度 協議会運営体制

※体協事業実行委員会はまだ総会が開かれていないため、後日決定後差し替え致します。 協議会運営体制 (PDF) 協議会運営体制 (JPEG)

続きを読む
2024年
〈高田校区公民館〉令和6年1月号  公民館便り 

続きを読む
2023年
<高田公民館>すみれ会のゴキブリ団子つくり どうやって作るのだろう。

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 令和5年の秋のゴキブリ団子つくりが高田校区公民館の調理室で9時から午前中にかけて行われました。ゴキブリ団子つくりをし […]

続きを読む
2023年
<公民館・青少協>親子郷土料理教室が開催される

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 8月26日10時から高田公民館で親子郷土料理教室が開催されました。今日は親子での料理教室ということでしたが、お母さん […]

続きを読む
2023年
《まちづくり料理研究会》公民館で減塩料理教室第二弾

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 今日のレシピです 《食生活改善推進委員会 (まちづくり料理研究会)》減塩料理教室 令和5年3月6日 2月17日にも実 […]

続きを読む
2023年
《まちづくり料理研究会》公民館で減塩料理教室 おいしくて健康な料理に変身!

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 《食生活改善推進委員会 (まちづくり料理研究会)》 減塩料理教室 令和5年3月6日 郷土料理の第一人者得丸みどりさん […]

続きを読む