2024年
〈防犯パトロール〉防犯パトロール(6月)が高田橋(乙津川)から常行を巡回新着!!

防犯パトロールに6人が参加し常行方面を巡回しました。まだ梅雨明けまで半月近くあり、降雨時の危険個所の確認として乙津川の高田橋から常行方面を巡回しました。

続きを読む
2024年
令和6年度 高田まちづくり協議会 総会について

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  令和6年度高田まちづくり協議会の総会が4月25日18:30分から高田校区公民館2Fで開催されま […]

続きを読む
2024年
令和6年度 高田校区まちづくり協議会    構成団体名簿

👉協議会運営体制 令和6年度高田校区まちづくり協議会構成団体名簿 ※番号の太字は重複者です 番号 役 職 氏名 団体名及び組織名 1 会長 高窪敏行 堂園自治会長 2 副会長 仲摩延冶 常行自治会長 3 副会長 軸丸秀樹 […]

続きを読む
2024年
<高田校区まちづくり協議会総会資料>令和6年度 協議会運営体制

※体協事業実行委員会はまだ総会が開かれていないため、後日決定後差し替え致します。 協議会運営体制 (PDF) 協議会運営体制 (JPEG)

続きを読む
2024年
〈高田校区自治会〉令和6年1月防犯パトロール

毎月月末に校区自治会の防犯パトロールを実施しています。夕方6時に高田校区公民館に集合し、高窪校区自治会長のあいさつ、説明の後、パトロールに出かけました。今日は、指摘のあった下徳丸の通学路を重点的にパトロールしました。 下 […]

続きを読む
2023年
高田地区 年末防犯啓発活動を実施

・開催日  令和5年12月15日(金曜日)16:00~  高田公民館に集合・場所   関門交差点・くらし館前交差点・くらし館等商店前 大分市の大分東地区防犯協会連合会は年末に防犯活動を実施していますが、高田地区では自治会 […]

続きを読む
2023年
<高田公民館・青少協 ヤングサポートパトロール>小学校PTA、中学校PTA、民生委員合同の子供見守り隊

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 <2023-09-15 高田校区公民館前にて> 夏休み明けのヤングサポートパトロールに参加しました。9月に入っての夕 […]

続きを読む
2023年
《回覧》軸丸隆満氏 地区の交通安全を見見守り20年 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 子供たちの交通安全を20年にわたり見守り続けた軸丸隆満さん。83歳、まだまだ元気です。家庭菜園に、ゴルフに、そして子 […]

続きを読む
2023年
《子供見守り隊》高田小学校入学式 記念に防犯ブザーを贈る

👉高田びわのす通信 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 4月13日は高田小学校の入学式です。将来の高田を担ってくれる若い子供たちの門出の日です。 まちづくり協議会(子供見守り隊)から今年入学の新一年 […]

続きを読む
2023年
《高田の人》交通指導員として5年間子供たちを見守り続けた市原さん勇退

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 関門交差点や下徳丸交差点で、朝早くから毎日子供たちの通学時の安全を見守り続けてきた市原正教さん(76歳)が三月いっぱ […]

続きを読む