2024年
令和6年度 高田まちづくり協議会 総会について

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  令和6年度高田まちづくり協議会の総会が4月25日18:30分から高田校区公民館2Fで開催されま […]

続きを読む
2024年
令和6年度 高田校区まちづくり協議会    構成団体名簿

👉協議会運営体制 令和6年度高田校区まちづくり協議会構成団体名簿 ※番号の太字は重複者です 番号 役 職 氏名 団体名及び組織名 1 会長 高窪敏行 堂園自治会長 2 副会長 仲摩延冶 常行自治会長 3 副会長 軸丸秀樹 […]

続きを読む
2024年
<高田校区まちづくり協議会総会資料>令和6年度 協議会運営体制

※体協事業実行委員会はまだ総会が開かれていないため、後日決定後差し替え致します。 協議会運営体制 (PDF) 協議会運営体制 (JPEG)

続きを読む
2023年
ふるさと祭り特集

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田の歴史  11月19日(日)に先哲祭・ふるさと祭りが9時から15時まで開催されました。ここにまとめてアップしま […]

続きを読む
2023年
<高田校区ふるさと祭り>4年ぶりのふるさと祭り 立ち見も出る盛況  最後に抽選会

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 ふるさと祭りプログラム 令和5年度高田校区ふるさと祭り 開会のあいさつ 中村館長と元衛藤県議のあいさつ。ここだけの話 […]

続きを読む
2023年
<ふるさと祭り>フリーマーケット・食物バザー・健康測定

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史   池永農園 お米や野菜の販売 池永農園さんはお米や野菜を販売していました。池永さんのお孫さんか […]

続きを読む
2023年
<先哲祭>令和5年度 第101回先哲祭・永年勤続民生委員表彰式

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 昨年100回記念の先哲祭が開始されましたが、新たに出直しの第101回先哲祭が開催されました。来賓 […]

続きを読む
2023年
<高田校区ふるさと祭り>さあ、私の作品を見てください         その6 (個人出展者) 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 <写真はクリックで拡大します パソコン、タブレット> 高田に芸術を楽しんでいる方の多いことに、また隠れた才能の持ち主 […]

続きを読む
2023年
<高田校区ふるさと祭り>さあ、私の作品を見てください         その5 (パソコン教室)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 パソコンでもいろいろできます。文書を書いたり、計算をしたりだけでなくアート作品の製作もできます。その成果をご覧くださ […]

続きを読む
2023年
<高田校区ふるさと祭り>さあ、私の作品を見てください         その4 (長寿会 常行4分団寿クラブ)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館

続きを読む