2024年
令和6年度 高田まちづくり協議会 総会について

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  令和6年度高田まちづくり協議会の総会が4月25日18:30分から高田校区公民館2Fで開催されま […]

続きを読む
2024年
令和6年度 高田校区まちづくり協議会    構成団体名簿

👉協議会運営体制 令和6年度高田校区まちづくり協議会構成団体名簿 ※番号の太字は重複者です 番号 役 職 氏名 団体名及び組織名 1 会長 高窪敏行 堂園自治会長 2 副会長 仲摩延冶 常行自治会長 3 副会長 軸丸秀樹 […]

続きを読む
2024年
<高田校区まちづくり協議会総会資料>令和6年度 協議会運営体制

※体協事業実行委員会はまだ総会が開かれていないため、後日決定後差し替え致します。 協議会運営体制 (PDF) 協議会運営体制 (JPEG)

続きを読む
2023年
<にこにこクラブ>コロナ明けの初の集まり これからを期待

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 《2023₋10.17 10:00~》 にこにこクラブを4年ぶりに高田校区公民館2Fで開催しました。3年間のコロナの […]

続きを読む
2023年
<回覧> <高田育児サークル> にこにこクラブ へのおさそい

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 <《にこにこクラス》へのおさそい の紹介文より> 《にこにこクラブ》は子育て中のお母さんを応援するための会です。《屋 […]

続きを読む
2019年以前
にこにこクラブ 待ちに待ったクリスマス

2019年12月2日を2021年12月2日に変更 子供も親もともに楽しむクリスマス。よき思い出になりますように。

続きを読む
2021年
思い出のにこにこクラブ 子供たちと共に遊ぶ

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 *他に4つのイベントもあります。まちづくり にこにこクラブ にアップしています。 子供たちは楽しんでいます。しかし、 […]

続きを読む
2019年以前
にこにこクラブ 運動会もあります

2018年10月1日を2020年10月1日に変更 年中行事として運動会もやっています。子供より親が頑張っています。 (写真を削除しようと思ったのですが、どれも捨てがたくアップしてしまいました。 スマホで小さければパソコン […]

続きを読む
2019年以前
にこにこクラブ (本の読み聞かせ・リトミック)

2017年を2020年に変更 遊びだけではありません。本の読み聞かせやリトミックなど情緒教育も行っています。 リトミックとは(引用です) リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的 […]

続きを読む