2025年前半
<回覧 高田校区公民館>令和7年度ゴキブリ団子のお知らせ新着!!

続きを読む
2025年前半
<花いっぱい運動>令和7年春。高田の花壇にも花が咲き始めました。そして公民館にも。

今年も桜が咲き始めました。そして高田の各自治会の花壇にも春の花が咲き誇っています。今日公民館に行くといつもの公民館とは何か違うなと感じました。何か明るく春らしくなっていたのです。主事に何か感じが違っているけれどどうしたの […]

続きを読む
2025年前半
〈若宮八幡社・宮総代会〉コロナで2年。雨天で2年。5年ぶりの待ち望んだ春季例大祭

<👉高田若宮八幡社> 朝7時、高田の早朝に花火があがりました。これまで新型コロナや雨天続きで望む春季例大祭が開かれていませんでしたが、今年は好天のなかでの例大祭でした。ちょっと天気が良すぎ暑すぎたきらいもありましたが。こ […]

続きを読む
2025年前半
<高田校区クリーン友の会>令和6年度をもって閉会します。長い間(44年間)ありがとうございました。

昨日(3月16日)の高田校区クリーン友の会の総会で3月をもってこれまでの活動を終えることが決まりました。高田の多くの活動の中でも長い歴史を持つクリーン友の会の閉会は残念でなりません。長い間ありがとうございました。 播磨( […]

続きを読む
2025年前半
<南渡り拍子保存会>雨の一日、今日は子供たちの特訓です。

<👉高田若宮八幡社> 〈2025-03-15〉 高田若宮八幡社の春季例大祭まで後一週間余り、南渡り拍子の練習にも力が入っています。今日は雨のため、参加者が少なく子供たちを中心に特訓です。 練習風景 子供たちの練習風景 練 […]

続きを読む
2025年前半
〈校区グラウンドゴルフ同好会〉4年間会長の熊井秀記さん、会長職を引退へ。

<2025-03-15> 熊井秀記さん(関門自治会) 83歳 グラウンドゴルフ同好会会長が今年度で会長職を引退されます。3月15日に行われた総会で了承されました。 熊井さんは中津市三光出身で会社を定年退職されたのち、友人 […]

続きを読む
2025年前半
<高田校区社会福祉協議会>小地域福祉ネットワーク会議6年ぶりに開催。

<2025-03-14>コロナウイルスで中断していた小地域福祉ネットワーク会議が6年ぶりに高田校区公民館で開催されました。 時 令和7年3月14日 2時~3時場所 高田校区公民館参加者は約40名 1分団(9名)  2分団 […]

続きを読む
2025年前半
<関門自治会>長寿会でカラオケに使っていたテレビが復旧しました

<2025-03-14> 関門長寿会が健康活動に使っていたカラオケ用のテレビが古くなり映りが悪かったのですが、関門長寿会の要望でこの度新しくなりました。カラオケ等で元気よく歌い高齢者の健康活動に励んでください。今日はカラ […]

続きを読む
2025年前半
<堂園自治会>もう春です。花壇の手入れにも熱が入ってきます。

<2025-03-12> 昨秋植えた花の苗も順調に咲いています。桜の花の咲くころには桜と一緒に満開になるでしょう。

続きを読む
2025年前半
《回覧 東陽中学PTA広報部》東陽中学校 PTA新聞より 卒業&修学旅行 <令和7年2月25日発行>

PDFでも見れる方はこちらから 画像でみれます。 特集 卒業 特集 修学旅行 今後の予定・報告

続きを読む