2024年
〈鶴崎地区の歴史〉鶴崎踊り保存会 創設100周年記念式典にて

 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉小学校・子供たち     👉鶴崎地区の歴史 〈2024₋06₋10〉 「鶴崎踊り保存会 創設100周年記念式典」が6月9日3時から鶴 […]

続きを読む
2024年
<鶴崎地区の歴史>「鶴崎地区の八校区」どうなっているの?高田は。

 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉小中学校・子供たち  ※*七輪 (三佐、鶴崎、別保、明治、高田、松岡、川添)の7校を言っていましたが、明治は明治北が増え、8校区にな […]

続きを読む
2024年
<大分を歩く>「ふるさとの歴史教室」九六位山 圓通寺(樹齢1400年のイチョウもある)を訪ねる

「ふるさとの歴史教室」は、鶴崎公民館での歴史の講話や県内、県外の歴史の地を訪ねるバス旅行、鶴崎地区内の野外研修を行っています。 そして今回は野外研修として九六位山の円通寺を訪ねました。(※「ふるさとの歴史教室」に参加する […]

続きを読む
2024年
<大分を歩く>鶴崎剣八幡宮 春の例大祭(けんか祭り)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  南渡り拍子について南の安部吉朗さんに春祭りの話を聞いているときに高田にも鶴崎と同じけんか山車が […]

続きを読む
2024年
[改定版] 乙津川 分流提(溢流堤)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  👉昭和18年大水害を川崎氏が語る 乙津川分流提 昔の溢流提 乙津川分流提のことを地元では(私は […]

続きを読む
2024年
<回覧>鶴崎地域まちづくリ ビジョンフォローアップ会議通信 №5

続きを読む
2024年
<船本の渡し> 船本の渡し・大野川乙津川分派

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  高田周りの百堂の渡し、金谷の渡しは見て回っったが、松岡の船本にある船本の渡しも見たくなり、訪ね […]

続きを読む
2024年
<つるさき七輪街づくり>つるさき七輪ふれあいウォーク 5年ぶりに開催

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  つるさき七輪の街づくり推進委員会主催のつるさき七輪ふれあいウォークが5年ぶりに開催されました。 […]

続きを読む
2024年
〈高田の歴史・人物〉紀行平の供養塔が明治二目川に建立されていた。

紀新太夫行平の供養塔が高田の関門だけでなく、明治の二目川にもある、ということを聞いていたので、今回、明治公民館を訪ね、紀行平供養塔の建立先を教えていただき供養塔を訪れました。また、紀行平の供養塔については明治校区郷土史の […]

続きを読む
2024年
〈水害の歴史〉松岡の水位標 松岡毛井は高田と同じ高石垣集落だった

高田の石垣集落はテレビのコマーシャルにも出るほど有名なものであるが、松岡の毛井地区の石垣は高田の石垣よりも高く感じる。また、水位標からも高田よりも洪水時の水位は高かったのではと思われる。確かに、高田の高石垣集落は高田校区 […]

続きを読む