2021年
輪中のさと 高田郷土史 (第1章)

👉ホームページトップ 👉高田の歴史 👉輪中のさと 高田郷土史 第二章👉輪中のさと 高田郷土史 第二章第三節👉輪中のさと 高田郷土史 第二章最終章 この[輪中のさと]は30年前に書かれたもので現在とは違っている部分もあると […]

続きを読む
2021年
(大分市高田校区) 大分市立高田小学校の歴史

今年は高田小学校開校150周年になります。 👉ホームページトップ👉高田の歴史 高田小学校の歴史 [明倫校 明治学校 高田学校時代] 【高田村史 ・ 高田小学校100年史】等を参考にして作成 第1回 明倫校 時代 (明治6 […]

続きを読む
2021年
昭和井路の歴史 第3回    高田についにやって来る!                  現状と今後について(江藤昭和井路高田地区水利組合長)

👉ホームページトップ👉高田昭和井路・高田消防団 百枝堰堤、大野川発電所、第二幹線を過ぎ松岡線、横尾線と通った水は高田に到着する。高田線には、横尾墓地近くにある分岐点のマンホールから出発する。そこにはまた岩船にある高田揚水 […]

続きを読む
2021年
昭和井路の歴史 第2回 計画から実行へ

👉ホームページトップ👉高田の歴史 👉高田昭和井路・高田消防団 施工の推移 水利権ルートは決定したが水利権が問題になる。その時水利権は昭和井路と共に九州水力電気株式会社(現九電)、及び大野川発電(現県企業局)、の三者競願で […]

続きを読む
2021年
昭和井路の歴史 第一回 概要とルート

👉ホームページトップ 👉高田の歴史 👉高田昭和井路・高田消防団 👉昭和井路の歴史 第2回 [計画から実行へ]  👉昭和井路の歴史 第3回[ついに高田にやって来る] 【画像クリック拡大】[2020.11.09撮影] 【画像 […]

続きを読む
2021年
高田信一氏と高田郷土史

👉ホームページトップ👉高田の歴史 【故高田信一氏を偲んで】 故高田信一氏  明治小学校から教師生活が始まり、その後、高田小学校で教鞭をとられています。昭和30年前後ではないかと思います。高田小学校時代の教え子がまだ高田に […]

続きを読む
2021年
高田の歴史年表

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 更新 2023年8月11日 高田の歴史年表 高田の歴史を年表と共に振り返ってみましょう。その時代 […]

続きを読む
2020年
奨順社と小手川善次郎 《1》

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田の歴史 奨順社と小手川善次郎 《歴史散歩1番》 高田公民館の出入り口の横に石碑が立っていますが、何の石碑かわかり […]

続きを読む
2020年
高田の渡し ・ 金谷の渡し

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田の歴史 明治36年大分地図 高田地区の渡し (続高田村史より) ① 堂園の渡し   昭和6年堤防工事のために廃止 […]

続きを読む