2025年前半
<回覧[再掲示] 小学校PTA>廃品回収のお知らせ  年末の大掃除 頭のすみに入れておいて。1月26日

高田小PTAからの廃品回収のお知らせがきています。来年の1月26日とまだ先の話ですが、年末にかけて大掃除が始まります。その時に廃品回収の件を頭のすみに入れておいてください。

続きを読む
2025年前半
<若宮八幡社・宮総代会>今年の正月を彩った茅の輪(ちのわ)、防腐剤を塗って次の出番(6月)まで待機です

年末に設置され評判の良かった茅の輪も今日で撤去され、長い間使用できるように防腐剤の塗装をして保管です。今日の塗装作業は元宮総代と現宮総代の方たちが一緒になって行い一時間ほどで終了しました。最初は素人集団だと言っていました […]

続きを読む
2025年前半
<消防団>令和7年大分市消防出初式 高田 子ども かた昼消防団も参加

 <2025-01-12> 大分市消防出初式が弁天大橋下流の河川敷で開催されました。日本全国を寒波が襲い極寒の中の出初式と思い出かけたのですが、思いのほか風もなく最高のコンデションのなかの式典となりました。得丸高田消防団 […]

続きを読む
2025年前半
<高田のニュース>南の平岡舞さん(鶴崎詩道会)、全国吟詠コンクール決選大会第2部(青年の部)で優勝

12月8日茨城県で行われた第60回日本コロムビア全国吟詠コンクール決選大会で南の平岡舞さんが優勝しました。 平岡さんは全国各地の予選優勝者14人 (青年の部) の中から晴れの栄冠を手にしました。また、この前に11月30日 […]

続きを読む
2025年前半
《回覧》東陽中学校PTA新聞 <東陽中学校PTA広報部発刊>

文化祭発表、東陽祭、職場体験学習、新人大会と中学時代の楽しい思いが詰まっています。 ※回ってきた回覧のコピーのため写りが悪いかもしれません。後ろにPDFでアップしています。そちらの方が若干文字等見やすいと思います。 文化 […]

続きを読む
2024年
<高田若宮八幡社・宮総代>正月準備完了。                 初詣は茅の輪くぐりから始めてみませんか。

今年設置した茅の輪が参拝者に大好評です。茅の輪を体験してみませんか。  (2024年1月1日) 皆さんの初詣を待っています。 茅の輪のくぐり方 正式なくぐり方でも、真っすぐに通り抜けるだけでも構いません。まずは年初め、挑 […]

続きを読む
2024年
<高田のニュース>古紙無料回収ボックスが常行交差点に設置されていました

いつの間にか常行交差点の空き地だった場所に、無料の古紙回収ボックスが設置されます。これから年末大掃除の時期です。不要になった雑誌や本、大量に出てきた段ボールや古紙を出すにのに便利かなと思います。

続きを読む
2024年
<花いっぱい運動>各自治会の花壇、春の花の準備完了。どんな花が咲くか楽しみです。

長かった今年の夏も終わり、いつの間にか秋も過ぎてしまいました。各自治会の花壇にはパンジーや葉ボタン、キンセンカなどの苗が植えられました。寒い冬を乗り切り来年の春にどんな花が咲き誇っているのか楽しみです。各自治会の苗が植え […]

続きを読む
2024年
<高田消防団+高田小PTA>私たちは「かた昼消防団」。 かっこいいでしょう!

11月30日土曜日(9:30〜11:30)、高田小学校グラウンドで高田消防団(得丸浩二団長)と高田小PTA(渕会長)の合同で「かた昼消防団」の訓練をしました。 出席者は高田小学校 1年生〜6年生 50名PTA 10名東消 […]

続きを読む
2024年
<年末防犯活動>自治会長、民生委員児童委員、校区防犯パトロール隊、大分東地区少年ボランティア協会と合同で実施

<2024-12-13> 年末のあわただしい時期の犯罪防止として年末防犯活動を12月13日16時から実施しました。参加者は自治会長、民生委員児童委員、校区防犯パトロール隊、大分東地区少年ボランティア協会の20名ほどです。 […]

続きを読む