2023年
《高田の歴史》第三回 岡松甕谷 <高田信一>  

👉高田びわのす通信 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉大分市高田の歴史 以前、高田信一氏が亡くなられた時に、高田信一氏を偲んで下記の三部作をアップしましたが、分けて記事にしてほしい、という要望が […]

続きを読む
2023年
《高田の歴史》第二回 高田の地名の由来とその歴史 高田信一  

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉大分市高田の歴史  以前、高田信一氏が亡くなられた時に、高田信一氏を偲んで下記の三部作をアップしましたが、分けて記事 […]

続きを読む
2023年
《高田消防団》高田消防団からのお知らせ 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田昭和井路・高田消防団 高田消防団からのお知らせ ①春季全国一斉 火災予防運動 これからは空気が乾燥し火災が発生 […]

続きを読む
2023年
《 回 覧 》高田校区グラウンド・ゴルフ大会のお知らせ

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 高田校区グラウンドゴルフ大会の参加呼びかけの回覧が回っています。これまでコロナで中止になっていた多くのイベントが動き […]

続きを読む
2023年
《大分を歩く》桜 さきがけて、つくみ四浦半島の河津桜満開。 但し!

3年ぶりに豊後水道河津桜まつりが2月4日~3月5日にかけて行われています。四浦地区の道沿いには5,000本の河津桜が植えられているそうです。 例年では今日が蔵谷の会場で河津桜まつりが行われていたのですが、今年は中止だそう […]

続きを読む
2023年
《まちづくり料理研究会》公民館で減塩料理教室 おいしくて健康な料理に変身!

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 《食生活改善推進委員会 (まちづくり料理研究会)》 減塩料理教室 令和5年3月6日 郷土料理の第一人者得丸みどりさん […]

続きを読む
2023年
《高田を歩く》梅の開花もまじか。 それまで過去の開花でも。

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 吉野梅園の梅祭りもありました。高田の梅も咲き始めます。ただ今年の梅の開花は少し遅れているように感じます。開花まで過去 […]

続きを読む
2023年
《高田の歴史 近代編》中村 黙二 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史  前回、松尾芭蕉の石碑について書きましたが、その建立者ではないか、と言われたのが中村黙二です。高 […]

続きを読む
2023年
《大分を歩く》長湯の籾山(もみやま)八幡社 樹齢800年超の大ケヤキと       春を告げる福寿草

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 籾山神社は、炭酸泉で有名な大分県竹田市長湯温泉の北3Kにあり、樹齢800から1000年と言われる樹高25m 根周り1 […]

続きを読む
2023年
高田校区の人口と戸数は?「令和5年1月1日現在」

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民 新しい年が始まりました。年初めの高田校区の世帯数や人口はどうなっているのでしょうか。 自分の住む町の姿を知りましょう。 […]

続きを読む