2021年
公民館に自動非接触型体温計

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 高田校区公民館に自動非接触型体温検知器が4月から設置されました。 入り口から入ると、目の前に据え付けられています。マ […]

続きを読む
2021年
ウナギ・アユの放流体験学習 (大分市立高田小学校)

田小学校4・5年生によるウナギ・アユ放流の体験学習(令和3年4月16日開催) 日時 令和3年4月16日(金) 9時~11時30分場所 高田小学校体育館及び大野川放流現場 昨年はコロナウイルスのため体育館の座学のみでウナギ […]

続きを読む
2020年
ふれあい釣り体験  令和2年11月

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 第10回ふれあい釣り体験 11月3日(文化の日)、第10回ふれあい釣り体験が乙津川(水辺の学校)で開催されました。絶 […]

続きを読む
2020年
先哲祭 令和2年度

👉高田の偉人・人物👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 先哲祭って知っていますか。鶴崎地域は多くの偉人を輩出しており、鶴崎の三賢人「秋山玉山」「脇蘭室」「 […]

続きを読む
2020年
令和2年度 稲刈り体験学習 (大分市立高田小学校 )

稲刈り体験学習 今年は新型コロナの影響で田植えは中止となり稲刈りだけの体験となりました。畑の持ち主の池永さんから刈り方の説明を受けたあとさっそく田んぼに入り稲刈りをはじめました。その後、コンバインによる収穫作業を見学。そ […]

続きを読む
2020年
令和2年放流体験学習

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 大分市立高田小学校4年生によるウナギ・アユの放流体験学習(令和2年7月17日開催) 毎年行われてきた大分市立高田小学 […]

続きを読む