<花いっぱい運動>各自治会の花壇、春の花の準備完了。どんな花が咲くか楽しみです。新着!!
長かった今年の夏も終わり、いつの間にか秋も過ぎてしまいました。各自治会の花壇にはパンジーや葉ボタン、キンセンカなどの苗が植えられました。寒い冬を乗り切り来年の春にどんな花が咲き誇っているのか楽しみです。各自治会の苗が植え […]
<高田消防団+高田小PTA>私たちは「かた昼消防団」。 かっこいいでしょう!新着!!
11月30日土曜日(9:30〜11:30)、高田小学校グラウンドで高田消防団(得丸浩二団長)と高田小PTA(渕会長)の合同で「かた昼消防団」の訓練をしました。 出席者は高田小学校 1年生〜6年生 50名PTA 10名東消 […]
<鶴崎地区の歴史> 豊後刀つくりをめざす新名公明 (刀匠名:平清明)氏の 清明日本刀鍛錬所を訪問
<2024-12.12> 県内の刀匠は竹田市荻の興梠(こおろき)宏明(刀匠名:房興)さん、大分市三佐の新名公明(刀匠名:平清明) さんの二人しかいませんが、今回「ふるさと歴史教室」では三佐の新名さんの鍛錬所を訪問しました […]
若宮八幡社宮総代会>正月準備始まる。今年はしめ縄に加え、茅の輪を作成
令和6年12月8日(日)完成 [茅の輪(ちのわ)くぐりは、無病息災や家内安全を願う風習で、全国各地の神社で行われます。茅の輪は茅(かや)または藁(わら)で作られた輪で、茅の輪をくぐると、正月から6月までの半年間のケガレが […]
<大分を歩く 特別編 鶴崎地区の紅葉>九六位山の紅葉、鶴﨑地区のイチョウ
<2024-12-5> 先に行った宮河内のイチョウを見て、他の鶴崎地区の紅葉が気になり銀杏で有名な九六位山のイチョウを見に行ってみました。今年の春に新緑の圓通寺を「ふるさとの歴史教室」で訪問していました。新緑の圓通寺と樹 […]
<大分を歩く>(川添宮河内) 阿蘇神社の(銀杏)イチョウ、ライトアップに輝く
<2024-12-5> 知り合いから川添宮河内の麻生神社のイチョウがきれいで、夜もライトアップしているとの連絡があり早速行ってみました。秋に見た時は小さな神社にうっそうと大木が覆いかぶさっており、噂ほどの紅葉がみられるの […]
<大分を歩く 秋の朝地周辺>紅葉を期待し神角寺、用作公園、朝倉文夫記念公園を目指すが。
<2024-11-22> これまでに岡城、用作(ゆうじゃく)公園に紅葉見に行っていたので、今年は朝地周辺の秋の紅葉を目指し出かけてみました。まずは神角寺、100年以上のシャクナゲが500本以上あるといい、4月下旬から5月 […]
<親子ふれあいPTA活動・高田児童育成クラブ>令和6年 親子ふれあいのいもほり大会を開催。子供たち大収穫に大はしゃぎ。
<作成日 2024-11-09 10:00~> 第二回親子ふれ合いのいもほり大会が今年は高田育成クラブの子供たちと父兄を主体に30名近くが参加して行われました。鶴瀬の得丸(貞子)さんの畑を借り今年の6月に300本近くのサ […]
<高田児童育成クラブ>児童育成クラブの秋祭り大盛り上がり。今日は親子で楽しみます。
<2024-11-02> 朝からの雨、12時10分には開始です。もう12時になろうとするのにまだ誰も来ません。ちょっと覗いてみると子供たちが喜びそうなものであふれています。さすが育成クラブです。しかし、このまま人が集まら […]
<大分を歩く>第19回コスモスまつり(大在志村) こすもす祭り実行委員会・大在まちづくり協議会主催
秋になるといろいろなイベントが重なります。まちづくりの行事、ウォーキング大会、しかし、一番後ろ髪が引かれたのはドジヤーズとヤンキースのMLB。それを押し切って行ったのは第19回コスモスまつりです。 毎年コスモスを見に花の […]