3年ぶりに豊後水道河津桜まつりが2月4日~3月5日にかけて行われています。四浦地区の道沿いには5,000本の河津桜が植えられているそうです。
例年では今日が蔵谷の会場で河津桜まつりが行われていたのですが、今年は中止だそうです。また、会場や近くの漁村で魚介類の現地販売がされており、それを楽しみに出かけていたのですが今年はそれも中止です。
天気が良ければ青い空に豊後水道の濃紺、桜の淡いピンクと絶景の風景を楽しめるのですが、朝から小雨の中出発。
ずっと傘をかざしての見学となってしまいました。唯一、桜が満開だったのがすくいでした。

画像で見る四浦河津桜





令和元年(2019年2月17日)河津桜
2023年2月 今年は会場の祭りも地元の魚介類の販売、接待もありませんでした。コロナの影響だったのでしょうか。


場


令和元年(2016年2月21日)河津桜



過去の写真を見てみるとどれも満開ですが、実は2018年の時は蕾でほとんど花は見れませんでした。ネットなどで花の状況を確認して出かけてください。 今年は今が満開で少し葉も見え始めていました。