《大分市からのお願い》

自治会単位の清掃活動を市内全域でいっせいに実施することで、

「ポイ捨てのない」「清掃のいきとどいた」「花いっぱい」の日本一きれいなまちを目指す取り組みです。

大分市民の皆さまにとって、ごみを捨てない・まちを汚さないという意識の啓発にもつなげるため、第18回市民いっせいごみ拾いを実施します。

※8月第1日曜日をいっせい清掃活動の日として自治会へ広く参加を呼びかけ、ごみ袋や啓発用のぼり旗・ステッカーの配布などを行います。

※2005年8月に実施の「ギネスに挑戦 全市いっせいごみ拾い大作戦」以来、日本一きれいなまちづくりの象徴的な取り組みとなっています。

※市民・事業者・行政の協働による、日本一きれいなまちを目指す取り組みに、ぜひとも積極的にご参加いただけますようお願いいたします。


注意事項<再掲示>

  • 可燃ごみ
        たばこの吸殻・紙くず・ビニール・ペットボトル・草刈りした雑草(袋に入れたもの) など
  • 不燃ごみ
        缶・ビン・金属類 など
  • 対象外ごみ
        粗大ごみ・家庭ごみ・家電リサイクル製品・袋に入っていない草刈りごみ など ※当日、これらは回収しません。
  • 拾ったごみ
        午前9時までに指定の集積会場へ

<自治会別回覧>

集積場所、時間等は各自治会により変わります。