<鶴崎地区の歴史>令和7年度 「鶴崎地区の八校区」どうなっているの?新着!!
※*鶴崎地区では、七輪のまちづくりといって、七輪 (三佐、鶴崎、別保、明治、高田、松岡、川添)の7校をさしていましたが、明治は明治北が増え8校区になりました。このサイトでは8校区として検討してみたいと思います。 なお、こ […]
〈高田若宮八幡社・宮総代会〉春まつりの打ち上げと年間の慰労を兼ね、神社の桜の下で花見を楽しむ
若宮八幡社の桜は高田の中でも一番の桜見の名所になります。ただ一部老木が枯れてきたため若い苗に植え代えてきました。そのため以前ほどの桜の花は見られませんが、それでもまだ多くの桜の花が楽しめます。あと数年すればまたもとのよう […]
〈おかばる花公園〉チューリップまつり。平面的な緒方町のチューリップ園に勝る立体的なおかばる花公園 今満開です。〈4月5日〉
〈2025-4-05〉(明治横尾)おかばる花公園のチューリップは有名ですが、これまで一度も行ったことがありませんでした。(平成14年にできているので20年以上になります。)今日パークプレイスに行った帰りに寄ってみました。 […]
《自治会》令和7年度 4月(第1回) 高田校区自治部会 会長会議
(TOP画面へ)↑ 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉小中学校・子供たち <2025.04.01> • 開催日 令和7年4月1日(火)18:00~• 開催場所 高 […]
<高田農業を知る>高田のぞみ学童クラブの子供たちが高田の水耕栽培を見学
〈2025-03-31〉 高田のぞみ学童クラブ((藤澤淳一代表)では「高田を知るには高田農業を知る必要がある」という趣旨でビニールハウスで三つ葉やレタスの水耕栽培をしている「あいざわ農園」を訪問しました。今日は月曜日です […]
<便利手帳>大分市ごみ収集カレンダー(令和7年度)
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 ☞週間天気予報 (ゴミ出し前に!) ☞今日の天気(時間毎) 大分市から令和7年度のごみ収 […]