12月1日から道路交通法の改正により自転車運転中のスマホ等利用の罰則が強化されます。
これからは忘年会、新年と飲み会が多くなる季節です。これを機会に自転車、自動車の一層の運転マナー向上につとめましょう

自転車の罰則強化 <大分県警察>

・ながら運転

違反者 
6月以下の懲役または10万円以下の罰金

交通の危険を生じさせた場合
1年以下の懲役または30万円以下の罰金

・酒気帯び運転

違反者 
3年以下の懲役または50万円以下の罰金

自転車の提供者
3年以下の懲役または50万円以下の罰金

酒類の提供者・同乗者
2年以下の懲役または30万円以下の罰金



自転車ルール (大分市都市交通対策課)

自転車違反例

・飲酒運転(罰則:5年以下の懲役または100万円以下の罰金)

・一時不停止・安全不確認(罰則:3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金)

・夜間無灯火(罰則:5万円以下の罰金)

・運転中の傘さし・携帯電話やヘッドホン等の使用(罰則:5万円以下の罰金)

・二人乗り(罰則:2万円以下の罰金または科料)

・並進(罰則:2万円以下の罰金または科料)

・信号無視(罰則:3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金)

<参考>自動車の罰則  <令和元年12月施行>