• 開催日  令和6年3月1日(金)18:00~
• 開催場所 高田校区公民館    
• 出席者  校区自治会長
       中村宏一 校区公民館長 

• 来賓    ・高橋 弘巳   市議会副議長 
        ・衛藤 博昭元県議 秘書水野氏
 


     

令和6年3月一日 自治会長会議

県議・市議に対する地元要望事項他

<南自治会>県道21号への出入り口

<前回の要望>
くらし館西、神野マイカー、スズキの西側の県道21号への出入り口の道路は、朝夕の信号停止時は渋滞し出入りができない。ゼブラゾーンを設置できないだろうか。
<回答>
何らからの区画線を施工する予定になっています。なお、予算の関係で来期令和6年度になりそうです。

<下徳丸>市道下徳丸大津留線の通学路の確保について

<前回の要望>
市道下徳丸・大津留線の通称大黒屋前のカーブは見通しが悪いうえに、歩道部には電柱や交通標識が建てられており、大型車両が通行時はラインをはみ出して運転されることが多々見られる。
子どもたちの通学路としても使用されており、何らかの安全対策が必要と考えられる。
<回答>
地元、九電、市役所と検討中です。

<鶴瀬自治会>亀の井自動車学校前鶴瀬からの出入り口の拡幅工事について

亀の井自動車学校前の鶴瀬からの出入り口について、市に要望していた拡幅工事が着手しました。ここは大津留側からの見通しが悪かったのですが、この拡幅が完了すれば安全運転ができるようになるでしょう。
<回答>
現在、施行中。今年度で完成予定。

<上徳丸自治会>防災センターのり面の防草シート貼り付けが完成しました。

防災センターののり面の雑草がのり面下の道路を覆い、通行に支障があったのですが、防草シートが貼られ、すっきりとしてきました。
その工事も完了しました。

<鶴瀬自治会>排水路の流末の処理について

<以前の要望>
これまで側溝②のみの排水側溝であったが、市道からの排水も入るようになり、オーバーフローするようになった。そのため、排水側溝③に繋いでオーバーフロー分を処理したい。

<回答>

来期の工事で実施できるようにしたい。

2・公民館長から

  • 令和5年度第3回公民館運営協議会 3月 4日(月) 18時30分~
  • ヤングサポートパトロール  3月15日(土) 19時~ (今月より18時から19時に変更です)

《報告事項》

項    目開  催  日  時 間開催場所出 席 者備 考
1・つるさき七輪ふれあいウォーク   

👉鶴崎七輪ふれあいウォーク
 2月17日 9時~鶴崎公民館担当 安部 

110名ほどの参加者
今後、参加者を増やす検討が必要
2・鶴崎地区人権教育推進協議会
  評議員会評議員研修会
2月27日14時~鶴崎公民館高窪・仲摩
3・児童育成クラブ運営委員会
  代表者会議
2月28日10時~大分市教育センター高窪
※ 出席者は各自治会長で自治会長の敬称は省略しています。

《議  題》

1・令和6年度、 高田校区自治会長及び自治委員の選任について

1) 令和6年3月1日 自治部会「自治会長・自治委員」の選出を確認。

2)令和6年度、7年度、高田校区自治部会の担当役員及び役職等について
  ・令和6年3月5日 18時~ 高田校区公民館
  新自治会長が出席するが、新自治会長への連絡は各自治会長が行う。
 

2・令和6年 若宮八幡社春季例大祭の実施要綱について(各自治会長に配布資料確認を)

大祭の参加者及び関係者の保険加入について

・3月16日~3月25日までの準備から片付けまでの期間を保健期間としています。ただし、保険は配布している資料のようになっています。内容をよく確認しておいてください。
・今年度、大祭参加者の保険金は自治会で負担しますが、来年度からは保険内容の区分によって自治会とまちづくり協議会がそれぞれ分担します。

3・大分市役所まちなみ整備課主催「新中島橋説明会」について

  • 開催日時   3月26日(金)   18時~ 
  • 会  場   高田校区公民館
  • 会場づくり  自治会長にて16時30分から

4・校区公民館長の選出について

・3月4日 公民館運営協議会にて提案、承認を行う。

5・校区まちづくり協議会 事業報告と事業計画について

  ・令和5年度の自治会活動交付金に対する事業報告書とそれに伴う領収書を3月11日までに提出してもらいたい。

  ・令和6年度の自治会活動の事業計画書を事業報告書と同じ3月11日までに提出してもらいたい。


6・令和6年3月の行事予定

  • 3月 3日  8時30分~  グラウンド・ゴルフ大会   苗圃(びょうほ)公園  
  • 3月 4日 18時30分~  公民館運営委員会
  • 3月 7日 18時~     鶴崎校区会長会       行政センター
  • 3月 7日 19時~     鶴崎駅周辺整備推進協議会  行政センター
  • 3月13日 10時~     つるさき七輪のまちづくり推進委員会  行政センター
  • 3月15日  9時~     鶴崎地区クリーン運動推進協議会 (モデル地区の活動状況の視察)
  • 3月16日 8時20分~   望み幼稚園卒業証書授与式
  • 3月22日 9時20分~   高田小学校卒業証書授与式
  • 3月26日 18時~     新中島橋の説明会         

※令和6年度4月の自治部会 4月1日18時~ 高田校区公民館