参考資料
👉令和3年8月 新中島橋説明会
👉令和5年9月 新中島橋説明会
👉別保・皆春側の進捗状況
👉令和5年10月 新中島橋工事始まる
👉工事の進捗状況
別保・皆春地区の方を歩いてみました。
新中島橋の国宗工区の説明会はありましたが、高田地区側からの工事だけを見ていると全体が見えてこないので別保皆春地区はどうなっているのだろうと現地を見て回ってみました。
皆春~国宗間の工事は下図の13になります。
「大分市道路整備保全アクションプログラム2023より」

「高田地区地元説明会資料より」

国宗側は仮設の侵入道路工事と堤防の補強工事(完了?)が進んでいます。



現況(2023年11月16日)
(別保側)市道皆春国宗線の状況
仮設ヤードの③④を残し、⑤~⑨まで舗装を残す状況のようです。

対岸から見る国宗側 ①


別保 乙津川取付部 ②





皆春地区 ③ 後ろを振り返ってみます



続きを追ってみます 航空写真の番号と見くらべながらご覧ください。



大南線との取り付け部

工事中個所と鶴崎大南線まで200数十メートルが残っているようです。大南線のフライエル、ドコモショップのある交差点に交わります。この辺りはどのようになるのだろうか。





続きは進捗を見てまたアップをしたいと思います。