令和5年度のミニバレーボール大会が6月18日(日曜日)高田小学校体育館で開催されました。
 高田校区5分団からの7チームが出場しAコート、Bコートの二つに分かれ熱戦が広げられました。男女混合のチーム構成、そして高田ルールも導入され勝敗を無視した面白さがありました。
 8時30分から開会式が始まり、二分団体育部長の佐藤さんの選手宣誓で試合開始です。おっと、一番大事なことを忘れていました。柔軟体操です。みんな気持ちは若いのですが、体は否定しています。明日動けなくなることのないようしっかり行いましょう。

試合はAコート、Bコート共に5分団が勝ち、最終決勝では5分団のAチームが優勝しました。
どの試合も伯仲しており、その時の歓声を生で伝えられないのが残念です。

1分団 Bブロック
2分団 Aブロック
3分団 Aブロック
4分団 Aブロック Bブロック
5分団 Aブロック Bブロック
   <計 7チーム>

優勝  5分団 Aチーム
準優勝 5分団 Bチーム

しかし、順位は別に高田校区のみんなが一緒になって楽しめたすばらしいミニバレーボール大会でした。

ミニバレーボール大会結果記録


写真で見るミニバレーボール大会の記録

開会式

※<写真クリックで拡大>

選手宣誓   高田が一つになる機会になれればと思います。
柔軟体操   自分の年齢を感じる瞬間です。

試合状況 (Bブロック)

Bコート第1試合(4分団 対 5分団)

Bブロック本命同士の戦いです。

Bコート第2試合(1分団 対 5分団)

選手の少ない1分団、その逆境の中よく頑張りました。

Bコート第3試合 (1分団 対 4分団)

非常に申し訳ありません。この会の写真は私のミスでアップできる写真は3枚しかありません。

試合状況 (Aブロック)

早くアップしたいので解説抜きの写真アップを優先します。

Aコート第1試合 (2分団 対 3分団)

Aコート第2試合(4分団 対 5分団)

ちょっと予定が入り、写真を撮りそこなってしまいました。

Aコート第3試合(3分団 対 4分団)

Aコート第4試合(2分団 対 5分団)

Aコート最終戦です。

これをもって今日の試合は終了です。

応援も忘れないでください。

閉会式