2023年
《若宮八幡社・宮総代》令和4年度 春季例大祭 のご案内

👉高田びわのす通信👉高田若宮八幡社 コロナウィルスのため、3年間春季例大祭は中止されてきましたが、今年は縮小して春季例大祭を斎行することになりました。縮小しての斎行で物足りない部分もあるかもしれませんが、ここで高田の氏神 […]

続きを読む
2023年
《市報》令和4年度の特定健診、0円がん検診すみましたか。3月までです。

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 0円でがん検診!?  3月で終了します。       大分市保健所保険課 大分市保健所保険課  特定健康診査(特定健 […]

続きを読む
2023年
《市報》令和5年度(2023年度)ごみ収集カレンダー

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 令和5年4月(令和5年度)から新しく令和5年度のごみ収集カレンダー(令和5年4月~令和6年6月)に代わります。 令和 […]

続きを読む
2023年
《高田の歴史》第三回 岡松甕谷 <高田信一>  

👉高田びわのす通信 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉大分市高田の歴史 以前、高田信一氏が亡くなられた時に、高田信一氏を偲んで下記の三部作をアップしましたが、分けて記事にしてほしい、という要望が […]

続きを読む
2023年
《高田の歴史》第二回 高田の地名の由来とその歴史 高田信一  

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉大分市高田の歴史  以前、高田信一氏が亡くなられた時に、高田信一氏を偲んで下記の三部作をアップしましたが、分けて記事 […]

続きを読む
2023年
《高田消防団》高田消防団からのお知らせ 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田昭和井路・高田消防団 高田消防団からのお知らせ ①春季全国一斉 火災予防運動 これからは空気が乾燥し火災が発生 […]

続きを読む
2023年
《 回 覧 》高田校区グラウンド・ゴルフ大会のお知らせ

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 高田校区グラウンドゴルフ大会の参加呼びかけの回覧が回っています。これまでコロナで中止になっていた多くのイベントが動き […]

続きを読む
2023年
《大分を歩く》桜 さきがけて、つくみ四浦半島の河津桜満開。 但し!

3年ぶりに豊後水道河津桜まつりが2月4日~3月5日にかけて行われています。四浦地区の道沿いには5,000本の河津桜が植えられているそうです。 例年では今日が蔵谷の会場で河津桜まつりが行われていたのですが、今年は中止だそう […]

続きを読む
2023年
《まちづくり料理研究会》公民館で減塩料理教室 おいしくて健康な料理に変身!

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 《食生活改善推進委員会 (まちづくり料理研究会)》 減塩料理教室 令和5年3月6日 郷土料理の第一人者得丸みどりさん […]

続きを読む
2023年
《高田を歩く》梅の開花もまじか。 それまで過去の開花でも。

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 吉野梅園の梅祭りもありました。高田の梅も咲き始めます。ただ今年の梅の開花は少し遅れているように感じます。開花まで過去 […]

続きを読む