《高田消防団①》消防団の歴史 日本の消防の歴史
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田昭和井路・高田消防団 👉大分市高田の歴史 高田の消防団に入る前に「消防団」の基礎を調べてみました。「消防団120 […]
《高田を歩く》仲間スタンドにセキレイが。
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 仲間スタンドにセキレイが寄ってくる、という情報があり早速うかがいました。スタンドの事務所の前にイスがあり、その上に餌 […]
高田消防団長 牧 宏信 氏 30年以上にわたる消防団を退団
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田昭和井路・高田消防団 高田消防団 団長をされた牧 宏信氏が今年令和4年の3月をもって退団されました。昭和63年 […]
「高田かた昼消防団」子供消防団員の記録(その2)
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉高田昭和井路・高田消防団 子供たちの「高田かた昼消防団」は、年末に高田消防団員と共に消防車に乗り年末の火災防止を訴 […]
【回覧7月】 青年年齢が18歳に。どう変わるかご存じですか?
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 令和4年4月1日から青年年齢が18歳に引き下げられました。自分はもう歳なので関係ない、と思っても子供や孫、周囲に該当 […]
全国では安倍元首相の銃撃・大分では伽藍岳の噴火警戒
今日は全国で安倍元首相が銃撃され心肺停止と速報が流れそのニュースが休みなく放送されています。また大分では「気象庁は8日、大分県の鶴見岳・伽藍岳の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げ […]
《歴史散歩10番》 興聖寺(こうしょうじ)
(TOP画面へ) 👉高田校区自治会 👉高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 👉大分市高田の歴史 👉小中学校・子供たち 高田の歴史散歩30か所の中で道標を除いて唯一残っていたのが興聖寺でした。興聖寺について続高田 […]
「高田かた昼消防団」子供消防団員の記録
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 「かた昼消防団」とは 小中学生が、消防や防災に関するさまざまな体験を行うことで、防災の知識や技術、自助や共助の精神を […]
令和4年度 第4回校区自治部会 会長会議 〈7月〉
👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 開催日 令和4年7月1日(金)18:00~開催場所 高田校区公民館 出席者 校区自治会長 校区公 […]