現在、作成中

桜が咲き始めたと思えば散り始め、今では葉桜になってしまいました。しかし、今ではコロナと冬の寒さに閉じこもり気味だった日々から解放され、近くを散歩することも多くなりました。そうすると今まで気づかなかった草花が目につき始めます。家に帰り図鑑やネットで調べてみますが、自信のあるものもあれば不確かなものもあります。先ずは、散歩中に見つけた草花をアップしてみようと思います。そしてわからない花の名前は某専門家に聞いてみようかと考えています。

芝桜

科・属名: ハナシノブ科・フロック属
和  名: 芝桜(シバザクラ)

開花時期: 4月~5月

花言葉: 「合意」「一致」「臆病な心」

ハナズオウ(花蘇芳)

【クリック拡大】

科・属名: マメ科ハナズオウ属
和  名:   花蘇芳

開花時期: 4月

花言葉:  「裏切り」「不信仰」


リナリア(姫金魚草)

【クリック拡大】

科・属名: ゴマノハグサ科ウンラン属
和  名:   ヒメキンギョソウ 

開花時期: 3月~7月

花言葉 :「この恋に気がついて」「乱れる乙女心」「幻想」です。

リナリアは、金魚草を小さくしたような形のため姫金魚草とも呼ばれる一年草です

   ノースポール      

【クリック拡大】

科・属名: キク科 / フランスギク属
和  名: ノースポールギク 

開花時期: 12月~5月

花言葉:  「誠実」「高潔」

初心者でも育てやすく開花期が長い

ツルキキョウ

【クリック拡大】

科・属名: 
和  名:   

開花時期: 

花言葉:  


シロツメクサ

【クリック拡大】

科・属名: マメ科トリフォリウム属
和  名:    

開花時期: 4月~7月

花言葉 : 「約束」「幸福」

たまご形が 3 つ集まった形で,白いもようがついていることが多い。たまご形が 4 つ集まった形のものは「四つ葉のクローバー」とよばれていて,見つけると幸(しあわ)せになれるといわれている。

ネモフィラ        

【クリック拡大】

科・属名: ムラサキ科ネモフィラ属
和  名: 瑠璃唐草(るりからくさ)

開花時期: 4月~5月

花言葉:  「可憐」「どこでも成功」

ナガミヒナゲシ

【クリック拡大】

科・属名: ケシ科ケシ属
和  名: ナガミヒナゲシ  

開花時期: 4月~5月

花言葉:「慰め」 「癒し」 「平静」

外来種で繁殖力が強く雑草扱いのナガミヒナゲシ
ひなげしとの違い

  • ヒナゲシより花が小さめ
  • 色が薄め
  • 果実が長め


ノアザミ

【クリック拡大】

科・属名:キク科アザミ属 
和  名:ノアザミ(野薊)    

開花時期:5月~8月 

花言葉 :「独立」「素直になれない恋」 

特徴 茎葉の基部は茎を抱き、鋭い棘が多い

大野川の堤防で撮影

大分農業文化公園(現名称 るる公園)この公園のネモフィラは有名 しかし3月では早過ぎた。
【画像クリック拡大】2021.3.14撮影
【画像クリック拡大】2021.3.14撮影

ムラサキハナナ(ハナダイコン)     

【クリック拡大】

科・属名: アブラナ科ショカツサイ属
和  名ハナダイコン(花大根)【ショカツサイ(諸葛菜)、ムラサキハナナ(紫花菜)といろいろな呼び名がある。
大根の花に似ていることからハナダイコン。 

開花時期:3月~5月 

花言葉: 「癒し」「仁愛」「変わらぬ愛」

ハマダイコン

【クリック拡大】

科・属名: アブラナ科ダイコン属
和  名: 浜大根  

開花時期: 4月~6月

花言葉:  「ずっと待っています」

桜の咲く4月から、大野川の土手沿いでこの幻想的な風景に出会います。根は細く野菜のダイコンとは違います。


オオキバナカタバミ

【クリック拡大】

科・属名: カタバミ科カタバミ属
和  名: 大黄花片喰(オオキバナカタバミ)  

開花時期: 4月~9月

花言葉 :「決してあなたを捨てません。」
     「輝く心」

カタバミよりも大きな黄色い花を春から秋にかけて咲かせます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA