2022年
春の花の植え付け始まる。

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉自然共生の会 自然共生の会の花壇に大分市からいただいたパンジー他の春の花の植え付けをしました。しかし、この広い土地に […]

続きを読む
2022年
吉野の梅より高田の梅の花

2月23日天皇誕生日。梅まつりは2月13日~2月28日までの予定でしたが、今年も昨年に続き梅まつりは中止だそうです。吉野の梅はまだ2分咲き、満開まであと1,2週間はかかりそうです。梅園では屋台も出ており、帰る頃にはOBS […]

続きを読む
2022年
[自然共生の会] 令和3年度の記録

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉自然共生の会 早春  早くも令和3年度の準備がはじまりました。  (撮影日  2月? 不明) まだ、霜も降りる時期、 […]

続きを読む
2022年
高田校区の人口と戸数は? 「令和4年1月1日現在」

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館  👉大分市高田の歴史  新しい年が始まりました。年初めの高田校区の世帯数や人口はどうなっているのでしょうか。 自分の […]

続きを読む
2022年
ペットの飼い主の皆さんへ

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 ペットの糞の処理の仕方について一部地元から苦情が出ています。ペットは家族の一員です。マナーを守って適正なペットの飼い […]

続きを読む
2022年
第11回自治部会会長会議 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 開催日  令和4年2月1日(火)18:00~常行公民館 出席者  校区自治会長・校区公民館長     衛藤県議(代理 […]

続きを読む