2021年
令和3年度10月17日 第11回ふれあい釣り体験(ビデオを追加)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 昨年は11月3日(文化の日)だったのですが寒かったとのことで、今年は10月17日(日)に 乙津川(水辺の学校)で開催 […]

続きを読む
2021年
「七輪のまちづくり」稲刈り体験学習 10月21日

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 今年も七輪のまちづくり主催で高田小学校5年生との稲刈体験学習が開催されました。6月にこの水田で田植えの体験学習もしま […]

続きを読む
2021年
輪中のさと 高田郷土史(第2章 第三節)最終

👉ホームページトップ👉高田の歴史 👉輪中のさと 高田郷土史 第一章👉輪中のさと 高田郷土史 第二章👉輪中のさと 高田郷土史 第二章第三節 第二章第三節の時代点描は長くなったため、「時代点描の戦後」については分けさせていた […]

続きを読む
2021年
[共生会の花壇]サツマイモを皆でほりました +(ビデオ追加)10月17日

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館  共生会の花壇でサツマイモの芋ほりをしました。10月17日(日曜日) 共生会の花壇は花だけではありません。手前の花壇 […]

続きを読む
2021年
大分農業文化公園のコキア(ホウキグサ)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 赤く色づき見頃を迎えたコキア=杵築市の大分農業文化公園 新聞の記事に魅かれて24日に見に行ったのですが、記事が出たの […]

続きを読む
2021年
戸次川合戦と鶴ヶ城 大野川合戦祭りに寄せて

👉ホームページトップ👉高田の歴史 大野川合戦祭りが11月の初めに大野川白滝橋上流で開催され、今年も11月13日に予定されていたのですが昨年に続き中止だそうです。(今年開催されていれば第17回目でした。)合戦祭りでは毎年、 […]

続きを読む
2021年
[高田校区サロン] グラウンド・ゴルフ

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 南地区の「校区サロン]ではサロン活動の中の一つにグラウンド・ゴルフをやっていました。今日はその年に一回の大会だそうで […]

続きを読む
2021年
令和3年度 振り込め詐欺撲滅街頭キャンペーン 

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館  振り込め詐欺撲滅街頭キャンペーン 10月15日金曜日 振り込め詐欺撲滅街頭キャンペーンを、今年も大分東警察署 大分 […]

続きを読む
2021年
令和3年度高田若宮八幡社 秋季例大祭 10月10日

👉高田びわのす通信TOP👉高田若宮八幡社 今年も新型コロナのため、秋季例大祭は神事のみの斎行になりました。これまでの例大祭は餅まきや神楽がありにぎやかでしたが少し寂しい例大祭でした。来年3月の春季例大祭がコロナがおさまり […]

続きを読む
2021年
鶴瀬地区大野川堤防補強工事の説明会が開かれる

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田の歴史 👉高田水害の歴史 10月8日(金)10:00~ 高田校区公民館で鶴瀬地区大野川堤防補強工事の説明会が国土 […]

続きを読む