👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館
堂園自治会で堂園伝統行事の地蔵祭りが行われました。例年は堂園公民館で行われるのですが、今年は地蔵様の祠(ほこら)のある丹生さんのお宅で行われました。また、地蔵祭りは子供の安寧を祈ることもあり、毎年多くの子供たちが集まりお接待をもらって喜んで帰っていたのですが、今年は昨年に続きコロナウイルスのため縮小して実施しました。子供たちのため例年は夕方行っていたのですが、今年は午後2時から実施し仏事主体の地蔵祭りでした。来年はコロナが終わり、多くの子供たちが集まり楽しめる地蔵祭になることを祈ります。
地蔵盆・地蔵祭りとは
地蔵盆(じぞうぼん)とは、地蔵菩薩の縁日(8月24日)を中心に行われる、子どもたちが主役の行事のことをいいます。 日本では古くから地域や子どもの守り神として、地蔵さんが信仰されていました。子どもの守り神とされる地蔵菩薩をお祀りすることで、子どもの幸せや健康を願う年中行事の一つとなっています。地蔵盆にはお地蔵様にお供え物を捧げ、みんなでゲームをしたりお菓子を食べたりして楽しく過ごします。また地域の子供達が一堂に会するため、子供達に向けたイベントも行われたり、そのまま子供達の遊び場となることもしばしばあります。
地蔵盆が近づくと、町内の人たちは地蔵さんを祠(ほこら)から出して、お化粧(彩色)をしたり、新しい前掛けを着せてから、祭壇に祀ります。
地蔵祭りは子供たちが主体です。
地蔵盆始まりました