2021年
令和3年度 宝塔様

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田の歴史 👉高田水害の歴史 令和3年度宝塔様 4月28日大野川堤防上にある宝塔様の石碑の下で開催されました。 令和 […]

続きを読む
2021年
高田若宮八幡社 概要

👉高田びわのす通信TOP👉高田若宮八幡社 高田若宮八幡社は大友氏が豊後に入ってきた鎌倉時代初期の1190年代に創設された古い神社です。なお、神社がこの高田の地に創建された趣旨は、この地が大野川下流の交通の要地であり、砂鉄 […]

続きを読む
2021年
共生会 花壇や堤防に文字が

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉自然共生の会 堤防に文字が!    令和3年4月19日撮影 草で覆われていた堤防も、草を伐採していくと文字が現れてき […]

続きを読む
2021年
クリーン活動 令和3年度4月

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 令和3年度4月19日 令和3年度始まりました。! 4月、今日は令和3年度の第一回目です。毎月第3月曜日に実施します。 […]

続きを読む
2021年
ウナギ・アユの放流体験学習 (大分市立高田小学校)

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 田小学校4・5年生によるウナギ・アユ放流の体験学習(令和3年4月16日開催) 日時 令和3年4月16日(金) 9時~ […]

続きを読む
2021年
令和3年度高田小学校入学式

4月13日(火曜日) 今日は高田小学校の入学式です。お父さんもお母さんも皆晴々として幸せそうでした。わか子の新しい門出が始まるのを祝っているようです。新しいランドセルがまぶしく見えます。この晴れの舞台の写真をおさめること […]

続きを読む
2021年
共生会 春の花壇つくり

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉自然共生の会 新しい花どこ作り  まずは埋まっている木の根っこ取り     令和3年4月11日撮影 初春に植えた花が […]

続きを読む
2021年
高田の歴史散歩ガイド

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館👉高田の歴史 高田の歴史散歩ガイドブック 高田の歴史ポイントを見て歩く参考書 寒い冬も終わり暖かい春になりました。新型 […]

続きを読む
2021年
鶴崎の歴史と地理 (昭和30年代)

👉ホームページトップ👉高田の歴史 ー鶴崎の歴史と地理をアップするに当たりー 旧鶴崎市地区の小中学校でつくっている社会科の研究サークルが、移り変わる鶴崎地区の姿を残そうと郷土資料集をまとめていました。昭和38年は鶴崎臨海工 […]

続きを読む
2021年
令和3年4月 第1回会長会議

👉高田びわのす通信 TOP 👉大分市高田校区自治会 👉大分市高田校区まちづくり協議会 👉高田校区公民館 令和3年4月 第1回校区自治部会 会長会議 開催日  令和3年4月1日(木)18:00~開催場所 高田校区公民館   […]

続きを読む