<2017.6.10 登山> 3年後アップ
「九重でミヤマキリシマが一番きれいな山は?」と聞かれら殆どの人が平治岳と答えるほど有名な山で、他の山と比べても別格で、おそらく何処を探しても平治岳より綺麗な山は無いと言われるぐらいです。
5月下旬から6月上旬のこの時期には登ってみたい山です。ただ、頂上付近では登山とは思えぬほど一寸ずり(大分弁)で混雑しています。
このコースはいくつかのルートがありますが、今回は、男池登山口から挑戦しました。
6時30分高田を出発。良い天気である。平治岳のミヤマキリシマが楽しみだ。家から男池駐車場まで50km、1時間15分ほどで到着。7時30分過ぎに登山開始 、9時30分大戸越につく。これまでの山中から大戸越で視界が開けた時に見えた平治岳のミヤマキリシマの花群には感激した。人も多い。遠足並みだ。今度登るときは休みの日は避けたほうがよさそうだ。平治岳山頂への最後の登り。これは見た目より急できつい。しかし頂上からのミヤマキリシマの花の美しさはまた格別であった。上で昼食をとったのち下山。1時30分過ぎには男池の駐車場に到着。




