亀甲から大津留橋までの堤防高を知る

亀甲の中村守明さんの前から堤防に上がり、大津留橋までの堤防上の高さをGPSで測定してみました。(誤差もあるので参考資料としてみてください)

亀甲から大津留橋までの平面図

亀甲から大津留橋までの縦断図

中村守明さんの前(GH≒6・0m)から堤防に登りつくと(GH≒12m)。この地点から大津留の越流提まで進むと(最大GH≒14m)になり、その差はやく2m、亀甲地区より高くなっている。
そのまま、大津留橋にたどり着いているが、その交点は(GH≒15m)になっている。

亀甲から宝塔様辺りまでの堤防と道路高との比較

亀甲の植樹帯前に道路が通っていますが、その道路高と堤防との高低差を見てみます。これから見ると、ほぼ6mの高低差があると思われます。

堤防下 植樹帯前の道路

<参考資料>測定したデーター

※中村守明氏宅前交差点を0とし、それから50mピッチで測定