<2025.03.01>
• 開催日 令和7年3月1日(土)18:00~
• 開催場所 高田校区公民館
• 出席者 校区自治会長
軸丸 秀樹 校区公民館長
• 来賓
・高橋 弘巳 市議会副議長
・衛藤博昭元県議会議員

定例会議
1・県議・市議に対する地元要望事項
2・公民館長から
- ヤングサポートパトロール 3月21日(金)19:00~
- 公民館運営協議会 3月24日(月) 18:30~ 。
《報告事項》
項 目 | 開 催 日 | 時 間 | 開催場所 | 備 考(出席者) |
1・東警察署、横尾交番連絡協議会 | 2月20日 | 15時~ | 大分東警察署 | 高窪校区自治会長 |
2・大分市交通安全推進委員会総会 | 2月25日 | 14時~ | 大分市市役所別館6F | 高窪校区自治会長 |
3・児童育成クラブ運営委員会代表者会議 | 2月27日 | 10時~ | 大分市市役所別館6F | 高窪校区自治会長 |
4・鶴崎地区人権教育推進協議会評議委員会、研修 | 2月28日 | 14時~ | 鶴崎公民館 | 高窪校区自治会長 |
《 議 題 》
(1)校区自治会R6年度収支決算報告書 R7年度予算(案)について
・R7年度予算編成にあたって
・R7年度予算(案)について
(2)令和7年 若宮八幡社春季例大祭の実施要綱について
【宮総代より 要領】
1) 例大祭日
: 令和7年3月23日 (日)雨天決行
2)神事 : 神輿担ぎ(大人 「子供神輿. 子供山」 3名 【朝8時10分、拝殿前に整列】
3)神事: 大祭式 【8時30分~】 ・神事終了後 【9時40分 (若宮八幡社 発)】
・お旅所着後祭 【10時30分〜】 ・お旅所発興祭 【11時25分】
4) お神輿担ぎの依頼 :
子供神輿担ぎの依頼 :
5) 子供山 :若宮八幡社. 集合時間 【9時10分】 ・大鳥居前 【10時発】
6) 子供山 : 参道隊列 •神殿 【3分団 ・2分団 ・1分団・5分団・4分団】
7) お旅所着後祭 【10時30分〜】終了後 【昼食】
8) お旅所発輿祭 【11時25分】 終了後: 【子供山・自治区巡行】
9) お旅所発輿祭 【11時25分】 終了後 : 【お神輿・自治区巡行】 鶴瀬~
10) その他 ・トイレ休憩 【亀甲公民館・下徳丸公民館・堂園公民館】
3月の行事日程
3月2日 8時30分~ 校区グランドゴルフ (苗圃公園グランド)
3月3日 8時00分~高田小学校感謝の会
3月6日 9時00分~鶴崎地区クリーン運動推進協議会(モデル自治会活動状況の視察)
3月7日 9時20分~東陽中学校卒業証書授与式
3月10日 14時00分~ 鶴崎七輪のまちづくり推進委員会(行政センター)
3月14日 14時00分~高田校区小地域ネットワーク会議(校区公民館)
3月15日 9時00分 ~高田望み子ども園卒園式
3月23日 8時00分~若宮八幡社春季例大祭
3月24日 9時20分~ 高田小学校卒業証書授与式
4月の自治会会議
- ※令和7年4月の自治部会 4月1日(火) 18:00~ 高田校区公民館